今回のトピックス、「異常気象で人口減」「河川からメタンガス」「太陽熱に助成」「ビニール袋禁止inイタリア」「テレビ不法投棄急増」「砂漠化土地の修復に300年、中国」「最もグリーンな電化製品ランキング」「パキスタンの野生生物」「鳥の大量死、その理由」「車輪を付けたカメ」「ぺット殺処分」「シジュウカラガン」「日本各地のスズメたち」「オサガメ」「ペンギン抱卵放棄?」「外来種、問題理解のための教材」「11年ぶりにあえた猫」「浜岡原発」「稼働実績」「泊原発作業員被曝」、など。

更新なかなかできずにすみません。
まだちょっと忙しい……


沢山あるんで、サクッと開始。


◆ ◆みんな大好き、地球温暖化の話題◆ ◆

01月06日 読売新聞
異常気象が人口減らす?
 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110106-OYT1T00272.htm

これは京都のCOP3の前後でも言われていたが、いよいよ実感が持ててきた、ということか。気候変動は別に夏暑くなるだけの話じゃあないからな。


01月07日 ロイター
河川などから予想以上のメタンガス発生 
 http://jp.reuters.com/article/jpnewEnv/idJPjiji2011010700162

メタンも温室効果ガス。



◆ ◆自然エネルギー系◆ ◆ 

01月06日 朝日新聞
「太陽熱」に日を当てたい 都、5千戸分の助成新設へ 
 http://www.asahi.com/national/update/0106/TKY201101060163.html

確かに、ザックリといえば、熱のまま利用する方がエネルギー効率は断然いいんだよなぁ。



◆ ◆ヒトの経済活動と環境◆ ◆ 

01月02日 CNN
ビニール製レジ袋使用禁止、イタリア全国で1日より施行 
 http://www.cnn.co.jp/business/30001385.html

01月03日 AFPBB
イタリア、全土でレジ袋が配布禁止に 
 http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2781098/6621062

思いきってまんな〜。ニホンでもこのくらいせんとあかんな〜。


01月06日 読売新聞
完全地デジ化の陰で…テレビ不法投棄急増 
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110106-OYT1T00589.htm

そしてこれからもっと増える……(怖っ)


01月05日 ロイター
砂漠化土地の修復には300年=中国当局 
 http://jp.reuters.com/article/jpnewEnv/idJPjiji2011010500216

今壊した自然は、生きている内には再会できないってこったな。


01月07日 AFPBB
「最もグリーンな電化製品」ランキング、アップルは不参加 
 http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2781828/6639196

ホイホイ、コピペ。

>各部門の1位は以下の通り。 

>- デスクトップPC: ヒューレット・パッカード(Hewlett-Packard、HP)/Compaq 6005 Pro 

>- ノートブックPC: アスースAsus)/UL30A 

>- ネットブック: エイサー(Acer)/TM8172 

>- モニター: アスースVW-247H-HF 

>- 携帯電話:サムスン電子Samsung Electronics)/GT-S75550 

>- スマートフォンソニーエリクソンSony Ericcson)/アスペン(Aspen) 

>- テレビ:シャープ(Sharp)/LC-52SE1 



◆ ◆ざっくりと、動物系◆ ◆ 

01月03日 AFPBB
戦災と洪水の犠牲となる野生動物たち、パキスタン 
 http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2781115/6620652

戦争の何が嫌って、当事者以外の被害がでかすぎること……動物、環境、非戦闘員……

パキスタン北西部の部族地域では、米軍の無人機がタリバンの司令官たちを追って攻撃を加えている。パキスタン軍は陸と空から、タリバン兵と数年におよび戦ってきたが、地元育ちのタリバンの歩兵たちは、自然の聖域だった山岳地帯を切り開いては身を隠し、野生動物の生息地を破壊してきた。「アフガニスタン領内やパキスタンの部族地域への空爆や砲撃が、そこに住む野生動物たちを窮地に追いやっている」 

AFPにしては珍しくやや長文なので、できれば上記リンクで全文を。


01月07日 ナショナル ジオグラフィック
鳥の大量死はなぜ起きたのか? 
 http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110107002&expand

>鳥類の専門家たちは、「鳥の空中死は日常茶飯で、黙示録的な伝染病や極秘の実験が原因ではない」と説明している。巷を騒がせているうわさは、どうやらメディアの大げさな報道が生み出したようだ。 

アメリカのワシントンD.C.に拠点を置く環境保護団体「全米オーデュボン協会」で鳥類保護部門を担当する鳥類学者グレッグ・ブッチャー氏は、「北アメリカには、常に少なくとも100億羽の鳥がいる。200億に達する年もあり、毎年だいだいその半分が自然死する」と話す。 

>「またこれを機会に、人工の建造物が野生動物にどれほど影響を及ぼしているか、人々の意識が高まるのならそれでも良いだろう。携帯電話の受信レベル向上と引き換えに私たちは、どれだけ素晴らしい鳴き声の渡り鳥たちを死に追いやっているか考えてみて欲しい」。 

ほい!

(関連)
01月07日 ロイター
鳥の大量死、世界の終わりではない=専門家 
 http://jp.reuters.com/article/jpnewEnv/idJPjiji2011010700237

>同氏は鳥の大量死に対する反応について、宗教的な意識の強い米国人とそれほど強くないスウェーデン人の違いが浮き彫りになっていると指摘し、「米国では『世界が破滅に向かっている』という反応だったが、スウェーデンでは『獣医学の専門家に聞いてみよう』という反応だった」と語った。 

ニホンはどうだったかな? 


01月07日 ロイター
芝刈り機にひかれたカメ、補助輪つけ歩行訓練 
 http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-18913120110106

カメ!!!
車輪ついとるー!!!!! ……生きてくれ。
(関係者の努力に、感謝!)


01月09日 朝日新聞
ペット、殺処分から救って ハイサワー社長の詩が歌に 
 http://www.asahi.com/national/update/0108/TKY201101080165.html

真剣に、考える。



◆ ◆希少種・絶滅危惧種◆ ◆ 

01月04日 毎日新聞yahoo! 経由)
シジュウカラガン:「絶滅」から回復へ 飛来「100羽超え」の情報 /宮城 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110104-00000077-mailo-l04

でも、少ねぇ……


01月04日 産経新聞yahoo! 経由)
都会のスズメが減った! 日比谷公園全数調査 予測の3分の1 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110104-00000064-san-soci

01月06日 紀伊民報yahoo! 経由)
スズメの農業被害激減 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110106-00000000-agara-l30

これも心配な事柄。


01月05日 時事通信(goo経由)
オサガメ回遊ルート解明=南大西洋で衛星観測―英大学など 
 http://news.goo.ne.jp/article/jiji/life/science/jiji-110105X142.html

これは期待。

>成長すると体長が約2メートル、体重が500キロ超となるオサガメは、卵を食用にされたり、漁網に引っ掛かったりして減少。しかし繁殖地に集まる数が年により変動し、個体数の把握は容易ではない。  


01月08日 時事通信(goo経由)
抱卵の放棄相次ぐ=ペンギン繁殖地に異変?―南極・昭和基地近く 
 http://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-110108X642.html

うわ、心配なこっちゃ。

アデリーペンギンは今が子育ての時期。しかし、昨年12月1日に繁殖の兆候が確認できた435の巣は、同月27日の調査で170に減少。今月6日は95に減っていた。繁殖地には「空き家」が目立ち、ふ化できなかった卵が無造作に転がる。 

>第52次南極観測隊でペンギン調査を担当する国立極地研究所の准教授高橋晃周隊員(37)は「アデリーペンギンの繁殖調査は5回目だが、こんなに多く放置された卵を見たのは初めて」と驚く。  

アデリーペンギンは雄と雌が交互に抱卵、一方が捕食に出る。高橋隊員は「絶食できるのは1〜2週間。今年は海氷が厚く潜れる場所が少ないため、餌捕りに時間がかかる可能性がある。ペアの相方が戻らず、命の危険を感じたもう1羽が卵を諦め、餌を捕りに出かけてしまうのかも」と 



◆ ◆侵入種・移入種・外来種◆ ◆ 

01月04日 時事通信yahoo! 経由)
外来種」でゲームや紙芝居=子どもたちに教材―環境省
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110104-00000008-jij-pol

メモ。

 

◆ ◆年明け一番の、これは嬉し泣きの記事◆ ◆ 

01月05日 らばQ
行方不明になった猫、11年後に帰ってきた 
 http://labaq.com/archives/51551098.html

良い話。涙。



◆ ◆今年年頭の原発さん◆ ◆ 

01月06日 毎日新聞yahoo! 経由)
浜岡原発:4号機、ひび割れ3カ所 定検中の蒸気乾燥器 /静岡 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110106-00000010-mailo-l22

5日、定期点検中の浜岡原発4号機の原子炉圧力容器内にある蒸気乾燥器で、ひび割れ3カ所を確認したとのこと。

>中電は昨年12月、3号機の蒸気乾燥器にも、ひび割れが1カ所あったことを明らかにしている。 

>中電は「安全性は確保されている」として蒸気乾燥器を継続使用する。 


01月09日 産経新聞yahoo! 経由)
電力量前年下回る 燃料漏洩に伴う停止が主因 22年原発稼働実績 福井 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110109-00000081-san-l18

安全性と経済効率は両立せーへんのとちゃいますのん、この仕組み。


01月09日 時事通信
泊原発作業員が微量被ばく=定期検査中―北海道電 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110109-00000027-jij-soci
または
 http://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-110109X682.html
 
9日、泊原発3号機で、20代の男性作業員1人が、定期点検の作業時に微量の放射性物質を体内に取り込み、被ばくしたとのこと。
ああ、命の使い捨て……(涙。


◇ ◇ ◇

とりあえず、積み残し(というかボーダー)がちょっとありますが、
今日はこれにて。


明日更新は未定です。

暫く、不定期となりますが、よろしくです。
それでは、また。

.