今日のトピックス、「ソーラー・インパルス」「ブラジルの汚染河川」「セレンゲティの高速道路建設問題」「新種のナマズ」「久米島海域で51の新種」「ワニ大脱走」「学習補助犬」「ウィーンの犬」「浜岡原発3号機」、など。

明日は満月、なのに天気は下り坂……
スクラップを。


◆ ◆自然エネルギー系◆ ◆

09月22日 AFPBB
太陽エネルギー機「ソーラー・インパルス」が周回飛行、スイス
 http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2758844/6222072

それにしても、この艇はカッコええなぁ、ほんま。
上記リンク先にて写真チェック、推奨。



◆ ◆世界の水質汚染◆ ◆

09月22日 ナショナル ジオグラフィック
ブラジルの汚染河川:自然の下水道
 http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2010092201&expand

09月22日 ナショナル ジオグラフィック
ブラジルの汚染河川:生物への影響
 http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2010092202&expand

09月22日 ナショナル ジオグラフィック
ブラジルの汚染河川:洗濯機効果
 http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2010092203&expand

>地元の非営利環境団体SOSマタ・アトランチカで水質浄化プログラムを指揮するマル・リベイロ氏によると、ブラジル最大の都市サンパウロの各家庭が垂れ流す未処理の生活排水が主な原因だという。「キッチンシンクの排水管と河川が直結している状態だ」

>重金属は魚の体内に蓄積し、ヒレの数の異常など奇形魚が発生する可能性がある。魚を食べる動物や人間への影響も危惧されている。さらに、泡の重金属が風に飛ばされて雨に溶けると酸性雨になり、植物を枯らしたり歴史的な遺跡や建造物なども腐食させるという。

写真に打ちのめされる。汚水・下水処理関係の支援って、何とかならないもんなんだろうか。



◆ ◆希少種・絶滅危惧種◆ ◆

09月22日 CNN
セレンゲティ公園通る高速道路反対、科学者が共同論文
 http://www.cnn.co.jp/world/30000301.html

この間の件に対して、科学者たちが共同でカウンターを繰り出した。

>論文の中心的な執筆者である米プリンストン大学のアンドリュー・ドブソン教授によると、高速道路はシマウマやガゼルの数万頭、ヌー130万頭の移動コースの障害になると指摘。コンピューター予測実験では、道路建設の影響でヌーがケニア・マラ川へ近付けないと個体数は30万頭以下に減る恐れがあることが判明したとも述べた。

>カナダ西部のバンフ国立公園を例に挙げ、大型哺乳(ほにゅう)動物の移動コースが道路建設やフェンスで阻止された場合、種の存続が危機にひんした事実も紹介している。

代替案(別ルート)についての提案も出されている。何とか妥協できないものか。



◆ ◆新種! ◆ ◆

09月22日 ナショナル ジオグラフィック
新種のナマズ:木を食べる
 http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2010092204&expand

09月22日 ナショナル ジオグラフィック
新種のナマズ:開いた口
 http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2010092206&expand

それにしても、なんというファニーフェイス!
んでもって、下の写真は何気にコワイ。

>ただし、木を食べるナマズもほとんどは木質を消化することはできない。藻類、植物性や動物性の微生物など、木に付着する微小な有機物だけが体内に吸収され、木質部自体は消化器官を素通りして排泄される。

なるほど〜、メモメモ。


09月22日 共同通信(goo経由)
久米島海域で51の新種生物発見 琉球大などの国際チーム
 http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/life/science/CO2010092201000682.html

こりゃまた大量な! 

>新種生物は、黄色と黒色のまだら模様が鮮やかなカクレエビの仲間や、紅白のしま模様の長いはさみがあるクモエビ科の一種など

地球ってば、まだまだスゴい。
 


◆ ◆その他 動物系◆ ◆

09月22日 ロイター
メキシコのワニ保護区、洪水で280匹以上が脱走
 http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-17331020100922

ワニ!

>逃げ出したのは希少なモレレットワニで、当局は住民に対し、捕獲したり殺したりしないよう呼び掛けている

>モレレットワニはメキシコ東部やベリーズグアテマラの淡水域や汽水域に生息し、大きいものは体長3メートルに達する。

どうか、殺されませんように。一匹も、殺されませんように(祈)!!


09月22日 AFPBB
生徒のやる気を引き出す「学習補助犬」、ドイツで導入進む
 http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2758747/6220179

本日のベスト・フォト!! かわいすぎるっ!!!

>一方で、犬による学習効果について博士論文を執筆しているスザンヌ・ヴィレ(Susanne Wille)さんは、「これまでのところ、犬が生徒の学習の進歩に影響を及ぼすことを示す明確な証拠は見つかっていない」と話している

いやさ、学びっていうのは、そういう目先のことだけじゃあなくってさ、5年後、10年後に芽吹くものもあったりするわけだから。それに、学習以外の良い面だってきっといっぱいあると思うよ。


09月22日 朝日新聞
飼い主マナー向上に免許制…面倒で捨て犬急増 ウィーン
 http://www.asahi.com/international/update/0921/TKY201009210324.html

同じく犬の話題。しかし、ベクトルが全く逆。ニホンよりはまだマシっぽいが(殺処分がないとのことなので)、しかし今後どう変わっていくかもわからへんしなぁ。 



◆ ◆今日の原発さん◆ ◆

09月22日 産経新聞yahoo! 経由)
放射性物質含む廃液漏れる 静岡
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100922-00000031-san-l22

09月22日 毎日新聞yahoo! 経由)
浜岡原発:3号機、微量放射能含む廃液漏れ 外部への影響なし /静岡
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100922-00000034-mailo-l22

21日午後、浜岡原発3号機で、液体廃棄物を処理する機器から微量の放射能を含む廃液約9リットルが漏れたとのこと。
毎日なんか見出しにテンプレ文言入れているが、外部に漏れていることは事実だからな。


◇ ◇ ◇

恐らく、明日から数日更新が難しくなるかも。
今日はまぐれですんで。


何かと悩ましいところですが、
早くの復帰をめざします。


それではまた、次回に。

.