今日のトピックス、「温暖化問題」「太陽光は地産地消」「太陽電池市場、今後5倍以上に拡大」「ラ王CM撮影がライチョウの生息にマイナスの影響を」「世界の淡水カメ、4割に危機迫る」「遺伝子改変マウス2匹が行方不明」「中国の草原、環境悪化」「浜岡原発」「再処理工場完成2年延期」、など。

昼間は結構な暑さですが、ようやくしのげるようになってきた気がします。
そして、日が暮れるのがずいぶんと早くなりました。
考えてみれば、半月足らずで秋分が巡ってくるわけで。


虫の声を聞きながら。スクラップを。


◆ ◆みんな大好き、地球温暖化の話題◆ ◆

09月10日 ナショナル ジオグラフィック
地球温暖化は食い止められるか?
 http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20100910001&expand

詳細は上のリンクに飛んで、しっかり読むことを推奨。

>今後産み出されるすべての産業製品が一切のCO2を排出しないという夢のような話が実現すれば、大気中のCO2レベル上昇は現在の約390ppmから410ppm前後に抑えられるのだという。「“410ppmでも高すぎる、350ppmを目標にすべきだ”という声もあるのだが、410でさえ非常に困難なのが現実だ」と

>「これまでと同じようにエネルギーを大量消費するインフラが増えて行けば、一部の設備を早期に停止しない限り、目標の“2度”達成は非常に困難になるだろう。つまり、今後10年間がすべての鍵を握る」

複数の識者・専門家による指摘から。
やれることをまずはやらないとあかんな、と思いながら。



◆ ◆自然エネルギー系◆ ◆

09月10日 日経ビジネスオンライン
太陽光は「地域ぐるみ」が使いやすい
 http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100908/216155/

見出しの言う通り。エネルギーもまた一括で大量生産して大量輸送を、てなことでは効率が悪すぎる。
でも、この指摘は、阪神淡路大震災ライフラインが途切れたときに散々言われたと思うんだが。


09月10日 レスポンス(yahoo! 経由)
太陽電池市場、2025年に9兆円規模 富士経済予測
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100910-00000018-rps-bus_all

09月10日 フジサンケイビジネスアイyahoo! 経由)
太陽電池市場 2025年に5.4倍
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100909-00000026-fsi-bus_all

富士経済による市場調査の報告から。しかし15年程度で5倍以上とは、ものっそいビジネスチャンスというか。煽りもあるにしても、話半分で聞いても、これはなかなか、な話。



◆ ◆希少種・絶滅危惧種◆ ◆

09月10日 朝日新聞
ラ王CM、槍ケ岳で迷惑撮影 登山者遮り、ヘリ強行使用
 http://www.asahi.com/national/update/0909/TKY201009090505.html

完全に傍観者でいようと思った、ら。

環境省の松本自然環境事務所は、登山者に迷惑をかけないよう指導していた。ヘリによる撮影も、騒音が登山者に不快を与え、国の特別天然記念物ライチョウなどに影響する懸念があるとして、自粛を要請していた

ライチョウの生息数の減少が言われている昨今、これはまずいだろ、と。
電凸しようか、と一瞬思ってしまった。


09月10日 共同通信(goo経由)
淡水亀の40%超に絶滅危機 ペット取引やダム建設で
 http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/life/science/CO2010091001000099.html

カメ……(涙。
ネタ元はコンサベーション・インターナショナル(日本サイトはこちら)なんだが、ここはプレスリリースが遅いので、まだこの件については出ていない模様。あとでもう一度確認してみよう。
開発も問題だが、ペット取引って簡単にやめられそうなハナシなのに(怒。



◆ ◆遺伝子組み換え技術(GM)と環境(の破壊)◆ ◆

09月10日 朝日新聞
遺伝子改変マウスが所在不明 「不適切管理」と厳重注
 http://www.asahi.com/national/update/0910/TKY201009100424.html

協和発酵キリンの不始末。

文科省によると、東京都町田市にある同社の研究施設で8月4日と同11日、免疫機能が抑制された遺伝子改変マウスが記録されている飼育数より、それぞれ1匹、計2匹少ないことに気がついた。

>施設内に捕獲装置を置いても捕まらず、死体も見つかっていない。施設外に逃げるのは困難な構造で、飼育中に死んだのに気づかず、おがくず状の飼育用床敷きを交換する時に一緒に捨てた可能性があるという。マウスに毒性はなく、施設外で生存できる可能性も低いとみている。

生存の可能性は低いとかなんとかって、なんかこう希望的観測に縋ってない? これで万が一でも交雑したら……(鬱



◆ ◆沙漠化、あるいは水の不足、など◆ ◆

09月10日 Record China(yahoo! 経由)
利用可能な草原、91%で退化進む―甘粛省
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100910-00000007-rcdc-cn

数字の大きさにびっくりしてクリップ。中国の粛省省内で利用可能な91%もの面積の草原で環境が悪化している、という話。

>草原の退化は多くの動植物の生存を脅かしており、30年前と比べて質の高い牧草の割合は75%から40%前後にまで減少。一方、汚染草地は15〜20%から55%に増加している。草原退化により虫害やネズミの害が増

大規模水害、深刻な沙漠化、塩害の増加、といった影響を与えているという。



◆ ◆今日の原発さんとそのおともだち◆ ◆

09月10日 毎日新聞yahoo! 経由)
浜岡原発:3、4、5号機のポンプ設備4カ所で検査漏れ /静岡
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100910-00000027-mailo-l22

>運転開始は、3号機が87年▽4号機が93年▽5号機が05年で、各号機とも、運転開始以後の検査項目に含まれていなかった。

つまり、運転開始からこのかたずっと、本来やるべき検査を怠ってきた、というわけね。


09月10日 朝日新聞
六ケ所村の核燃再処理工場、完成さらに2年延期
 http://www.asahi.com/national/update/0910/TKY201009100130.html

09月10日 共同通信(goo経由)
再処理工場の完成を2年延期 六ケ所村の日本原燃
 http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/nation/CO2010091001000197.html

09月10日 読売新聞(goo経由)
核再処理工場、完工2年延期…トラブル重なり
 http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/life/science/20100910-567-OYT1T00593.html

>延期は18回目。 (読売)

>申請した89年当初の完成予定は97年だったが、これまでトラブルなどで17回延期。建設費も当初の7600億円から膨らみ、すでに2兆1930億円がかかっている。増資を募るのも06年以降で初めて。 (朝日)

これまで既に17回も延期しとるのか。んで、今回で18回め、と。
あと、予算の増加が半端なくなっているんだが、それ、資金的に見合うハナシなんか? なあ。


◇ ◇ ◇

事情で普段よりも少し前倒しでアップします。
あと、明日の更新はできません。
明後日以降に。また。

.