今日のトピックス、「生ごみからエタノール」「海洋微生物」「遺伝資源」「有袋類フクロネコ」「自転車」「福島原発」「美浜原発」、など。


ふぅ〜じこちゃぁ〜〜〜ん!!!


叫んでみました。
どうでもいいです。スクラップを。


◆ ◆あたらしい、エネルギー◆ ◆

04月19日 読売新聞(yahoo! 経由)
生ゴミからエタノール、国内初の実用化成功
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100419-00000972-yom-soci

>プラントは、1日当たり約10トンの食品廃棄物から、約500リットルのエタノールを製造できる。販売するプラントの食品廃棄物の処理能力は1日当たり60トン程度

生ごみの焼却処理が必要なくなるとのこと。詳しい仕組みが気になる。後で調べる用、メモ。



◆ ◆豊潤の、海◆ ◆

04月19日 AFPBB
海洋微生物の豊かな多様性が明らかに、環境プロセス理解にも一助

http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2719322/5633472

>新たなデータによると、実際に存在する海洋性微生物の数はこれまで分かっていた約2万種をはるかに上回るという。

>これらの海洋性微生物は海洋バイオマス全体の50〜90%を構成しており、容量は2400億頭のアフリカゾウの体重に匹敵するという。

海の中のことは、まだまだ知らないことがいっぱい。



◆ ◆種の多様性と富の偏在◆ ◆

04月19日 毎日新聞
遺伝資源:開発利益どう配分? 途上国と先進国の根深い対立
 http://mainichi.jp/life/ecology/archive/news/2010/04/20100419ddm016040008000c.html

確かに90年代にはすでにささやかれていた問題なんだけれども、なかなかそれが大きく取り上げられることは少ない。
自分用のメモとしても。普段意識からついついとりこぼしがちな問題なだけに。

>遺伝資源をめぐる対立の歴史は長い。条約が発効する93年以前、遺伝資源を利用するための国際ルールはなく、誰でも自由に利用できた。
>遺伝資源探索企業「ニムラ・ジェネティック・ソリューションズ」(東京)の二村聡社長は94年、マレーシアで開かれた国際シンポジウムでの出来事が忘れられない。
> 米国の研究者が抗がん剤を植物から探す共同研究を東南アジアと実施していると成果を発表した直後、「バイオパイレーツだ」と非難の声が上がった。バイオは生物、パイレーツは海賊を意味する英語だ。



◆ ◆希少種・絶滅危惧種◆ ◆

04月19日 AFPBB
希少種保護に新作戦、毒ガエルを食べなくする訓練に成功 豪研究
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2719402/5637073

いやね、わざわざ希少種を捕獲して訓練してまた放つんですかいな? と。なんかもっとほかに力の入れどころがあるように思えるんだけれどもな。



◆ ◆本日の、これは泊まってみたいホテル(但し欧州)◆ ◆

04月19日 AFPBB
自転車こいだら「食事タダ」、デンマークのホテルのエコな試み
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2719412/5636654

いい感じにお得、で、エコ。毎日3食これで食事をできればいいなあ、と夢想。ニホンでも似たようなサービスないかな。エコだけじゃなくダイエット効果とかで呼び掛けたら、宿泊増えそう。



◆ ◆今日の原発さん◆ ◆

04月19日 神戸新聞
福島原発、耐震計算でミス プルサーマル計画の炉も
 http://www.kobe-np.co.jp/knews/0002893182.shtml

>東電は誤りを昨年9月に見つけていたが、同様の誤りがほかにもないかの確認や、修正後の再計算を優先し、保安院や県へは今月になって報告した。

……だから、信用が落ちて行く、と。


04月19日 時事通信
美浜2号機、手動停止へ=ヨウ素濃度上昇−福井
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100419-00000173-jij-soci
または
 http://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-100419X496.html

04月19日 神戸新聞
冷却水の放射能濃度が上昇 美浜2号機、月内にも停止
 http://www.kobe-np.co.jp/knews/0002892853.shtml

19日、美浜原子力発電所2号機で、放射性ヨウ素の濃度が上昇していることが判明。

>核燃料棒を覆う被覆管に小さな穴ができ、内部から放射性物質が漏えいした可能性があるという。


◇ ◇ ◇

今日は家への帰り道で、タヌキを見かけました。
かなり町中というか普通に住宅街ですが、ちょっとだけ緑地があるからでしょう。
以前もその近所で何か小動物をみかけて、
アライグマかどうかと悩んだんですが、
今日はバッチリしっぽも見えて、顔も正面から拝めました。
タヌキ、間違いなし。

そのあありは普段、猫の餌やりスポットなんで、
そのおこぼれに与っているんでしょうね……


外来種でなくて良かった、と思いつつ。
また、次回。

.