12月02日のスクラップから

取引先の事務所の近くにある小さな公園、紅葉が見ごろです。
12月といいながら、まだ秋の気配を残しているその鮮やかさに、心洗われる思いです。


スクラップを。


◆ ◆侵入種・移入種・外来種◆ ◆

12月02日 朝日新聞
絶滅危惧なのに駆除要望 九州にオキナワキノボリトカゲ
 http://www.asahi.com/science/update/1129/TKY200911290245.html

西日本新聞で何度も取り上げている移入種のオキナワキノボリトカゲの件。専門家による対処の提案が。

>本来は九州にはいないオキナワキノボリトカゲが、宮崎県日南市と鹿児島県指宿市で見られるようになり、日本爬虫両棲類(はちゅうりょうせいるい)学会(会長・松井正文京都大教授)は、駆除などの対策を求める要望書を環境省と両県に送った。沖縄や奄美諸島が生息域で、環境省レッドリストで絶滅危惧(きぐ)2類に指定されているが、天敵がいない南九州では在来生態系に悪影響を及ぼす恐れがあるという。



◆ ◆希少種・絶滅危惧種◆ ◆

12月02日 毎日新聞yahoo! 経由)
アマミノクロウサギ:「非常事態宣言」 事故死が多発−−奄美大島 /鹿児島
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091202-00000254-mailo-l46

アマミノクロウサギの死体確認数は9月以降に急増し、9月、10月が14件、11月は13件だった。00年〜08年までは計239件。毎年、ウサギの繁殖期とも重なる9〜12月に増加するが、「今年は非常に多い発生件数」という。

>主な死因は交通事故死とイヌ、ネコにかまれる被害という。

夜間に林道を運転するときは、時速20キロ以下を心がけるとよいとのこと。ぜひ。



◆ ◆世界の森林破壊◆ ◆

12月02日 ナショナル ジオグラフィック
パラグアイの森林破壊を示す衛星画像
 http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2009120207&expand

たったの10年(1990→2000年)で、こんなにも失われてしまうとは。

>この地図を使用した分析の結果、パラグアイでは1990年から2000年の間に森林の13パーセントが農業など人間の活動によって失われたことがわかった。

総面積もだけれども、喪失による森林の広がりが分断されたことによる生態系の悪影響も心配だと思う、これは。そのくらいひどい分断具合。喪われたのが実質13%だとしても、生態系への被害はそれ以上喪失されたのと同じだけの悪影響が出ているのではないかと。



◆ ◆今日の原発さん◆ ◆

12月02日 朝日新聞
浜岡原発3号機、放射性廃液漏れる 作業員被曝
 http://www.asahi.com/national/update/1201/TKY200912010520.html

12月02日 毎日新聞yahoo! 経由)
浜岡原発 廃液漏れ21人被ばく 基準の324倍放射能
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091202-00000006-maip-soci

事故は1日午後、御前崎市浜岡原発3号機で、濃縮廃液貯蔵タンクの点検作業中に高濃度の放射性廃液53リットルが漏れる事故が発生。廃液からは、国への報告基準370万ベクレルの324倍にあたる12億ベクレルの放射能量を検出。作業をしていた4人と現場に駆け付けるなどした職員ら19人、合計23人のうち21人が被曝した。

(追加情報)

12月02日 日経新聞
後処理作業中、新たに8人被曝 浜岡原発3号機
 http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20091202STXKD016302122009.html

12月02日 毎日新聞yahoo! 経由)
浜岡原発>廃液漏れの被ばく者、さらに8人 静岡県に報告
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091202-00000050-mai-soci

21人のほかに8人が被曝。被害拡大、合計29人に。


◇ ◇ ◇

被曝という、誰かが泥を被らないと運営ができない原発という施設をもってして
二酸化炭素削減だからエコだとかなんとか、そういう暴論を信じている人が
決して少なくないという事実。
がとても頭が痛いハナシです。


どうしてそんなに放射能が好きなんでしょうね。


ではまた、次回。

.