ここ2日くらいのスクラップから

あまりの忙しさに巡回を減らしているのですが、
意外と記事が多いです。
まともに巡回を戻せるのは、たぶん週末かと。


スクラップを。


◆ ◆みんな大好き、地球温暖化の話題◆ ◆

11月23日 時事通信
100以上の氷山、NZへ=地球温暖化の影響か
 http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-091123X591.html
または
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091123-00000066-jij-int

11月24日 日経エコロミー(共同配信)
100超の氷山、NZへ 地球温暖化の影響か
 http://eco.nikkei.co.jp/news/today/article.aspx?id=SNXKC0619 24112009

温暖化が進むと、こういう予測し得なかった事態がどんどん起きてくるわけだ……恐怖。


11月23日 AFP
南極の氷の減少、規模・速さ予測を上回る 米研究
 http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2666736/4947997

ジンルイが思う以上に、自然はデリケート。


11月24日 朝日新聞
08年のCO2濃度、観測史上最高 世界気象機関
 http://www.asahi.com/national/update/1123/TKY200911230213.html

11月24日 日経エコロミー
温室ガス過去最高を更新 08年、世界気象機関調査
 http://eco.nikkei.co.jp/news/today/article.aspx?id=SNXKB0105 23112009

11月24日 毎日新聞
温室効果ガス:大気中濃度、観測史上最高−−08年世界平均
 http://mainichi.jp/life/ecology/archive/news/2009/11/20091124ddm001040018000c.html

>WMOの調査報告書によると、CO2濃度は385.2PPMで前年より2.0PPM増加。メタンは1797.0PPBで前年より7.0PPB、一酸化二窒素は321.8PPBで同0.9PPB、それぞれ増加した。

産業革命前と比べCO2濃度は38%、メタンは157%、一酸化二窒素は19%それぞれ増加。 (いずれも日経エコロミーより)


11月24日 朝日新聞
外航船のCO2規制、国連機関に提案へ 国交省
 http://www.asahi.com/national/update/1123/TKY200911230285.html

これはかなり興味深い。


11月25日 ロイター(goo経由)
温暖化が加速、海面は2m上昇する可能性=専門家
 http://news.goo.ne.jp/article/reuters/world/JAPAN-126248.html

11月25日 神戸新聞(共同配信)
海面上昇今世紀末1〜2メートル 温暖化、予測上回るペース
 http://www.kobe-np.co.jp/knews/0002540033.shtml

最悪の予想の斜め上を行く。憂鬱。

>「氷床や氷河を考慮に入れると、海面は2100年までに1メートル、最大では2メートル上昇する可能性がある」 (ロイター)




◆ ◆環境と経済活動◆ ◆

11月22日 日経エコロミー(共同配信)
魚の来歴「知りたい」9割 エコラベルは浸透不足
 http://eco.nikkei.co.jp/news/today/article.aspx?id=SNXKA0106 22112009

魚の来歴を知りたいと思いつつも海のエコラベルを知らないよ、という話。てか、みんな案外ラベルやなんか見ていないのかもしれない。というか、リテラシー的にどうよ、という感じのレベルかもしれんが。


11月25日 朝日新聞
生物多様性保全、貢献度を格付けし金利優遇 滋賀銀
 http://www.asahi.com/politics/update/1125/OSK200911240156.html

これもまたいい意味で興味深い、というかちょっと滋賀銀に口座持ちたくなった。マジで。



◆ ◆自然エネルギー系◆ ◆

11月24日 日経新聞
太陽光発電、補助申請10万件突破 経産相「確実に拡大」
 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091124AT3S2400T24112009.html

11月に入ってから1日800件って、結構スゴイ数字じゃねえか、これ。



◆ ◆新種! ◆ ◆

11月22日 日経エコロミー(共同配信)
ひれ付きタコや透明ナマコ 深海から多数の新種生物
 http://eco.nikkei.co.jp/news/today/article.aspx?id=SNXKA0168 22112009

ヒトが思っている以上に、海中は謎に満ちている。ヒトはもっと、海のことをよく知らないということを自覚したほうがいいんだろうな、きっと。


11月25日 朝日新聞
エビ・カニ新種、一挙39種 沖縄、辺野古近くの大浦湾
 http://www.asahi.com/science/update/1124/TKY200911240467.html

すげー。沖縄の海、スゲェーーー! と。調査はWWF。

>WWFジャパンは「今後さらに新種候補の生物が見つかる可能性が高い。しかし、内湾は埋め立てや水質汚染などの影響を受けやすく、米軍普天間飛行場の移設候補地に隣接した海域でもある。環境が悪化する前に、この海域の調査を十分に行うべきだ」


◇ ◇ ◇

巡回を減らしているというのに、2日で10もクリッピングが上がるって、どうなんでしょう。
早く巡回をもとに戻したいです……
明日の更新は不明です。
できれば、ということで。ではまた次回。

.