08月10日のスクラップから

すみません、ものすごく遅れているので、とりあえずスクラップを。


◆ ◆選挙と、エコ◆ ◆

08月09日 日経エコロミー
温暖化ガス削減目標・環境税は? 衆院選・各党“環境マニフェスト”を点検
 http://eco.nikkei.co.jp/news/today/article.aspx?id=MMECn2000009082009

記事は日経のバイアス(編集ともいう)が入っているから、きちんとしたデータを取りたい人は各党のサイトへと飛ぶことも、ぜひ。



◆ ◆開発と環境汚染(海外版)◆ ◆

08月10日 Record China(yahoo! 経由)
海洋汚染が深刻化=工場用地欲しさの無秩序な干拓が原因―中国
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090810-00000005-rcdc-cn

一昔前のニホンもこんな感じだったんだろうな、というのをさらに大規模かつ大人数でやらかしている……



◆ ◆希少種・絶滅危危惧種◆ ◆

08月10日 神戸新聞(共同配信)
生物の宝庫ヒマラヤに危機 温暖化や森林破壊で
 http://www.kobe-np.co.jp/knews/0002218755.shtml

08月10日 日経エコロミー(共同配信)
生物の宝庫ヒマラヤに危機 温暖化や森林破壊で
 http://eco.nikkei.co.jp/news/today/article.aspx?id=NN000Y136 10082009

>この地域では人口増加が原因の森林破壊や商取引目的の野生生物乱獲などが深刻。河川にも多数のダムが建設されるなどしたため、手つかずのままの生物の生息地は、人間活動が盛んになる前の25%にまで減少。乾燥化や洪水など温暖化の影響も目立ち始めた

>99年に新種と確認されたウデナガガエルの一種は巨大な金色の目が特徴の美しいカエルだが、生息地の破壊もあって個体数が減少している。07年に新種とされたアオガエルの仲間は、後ろ脚にある水かきを広げて滑空するため「空飛ぶカエル」とも呼ばれるという。

>WWFによると、新種の多くが固有種で、これほど多くの新種が短期間に確認されたのは世界的にも珍しい。 このほか、絶滅の危険が高いベンガルトラやインドサイなどの大型哺乳類も多く生息している。

こういう情報を聞いて「嫌だ」と思う人って少ないんだろうか……仕方ないとか、そういう物言いは好まれよくつかわれているというのに。

.