06月2日、3日くらいのスクラップから

昨日、紹介すべきスクラップを全部放出したと思いきや、積み残しがありました。
と、いうことで、この2、3日分を混ぜながら。


◆ ◆みんな大好き 地球温暖化の話題◆ ◆

06月03日 日経新聞
自民、温暖化対策で提言まとめ 目標値明記せず
 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090603AT3S0300603062009.html

コレをヘタレと言わずして、何をヘタレと呼べばよいのだ?



◆ ◆経済活動、と、エコ◆ ◆

06月03日 日経エコロミー
EU、新エネルギーで雇用280万人 20年までに、利用2割増で
 http://eco.nikkei.co.jp/news/nikkei/article.aspx?id=AS2M0300F%2003062009

で、ニホンはどうよ?



◆ ◆今年の、「環境白書」を読んだヒトビト◆ ◆

06月02日 日経新聞
環境投資で経済活性化を 環境白書
 http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090602AT2G0101B02062009.html

うわ。あまりにも日経らしすぎる見出しと関心。



◆ ◆最近の、ちょっと怖い擬似生物(←嘘 ◆ ◆

06月02日 朝日新聞
水質汚染、ロボット魚で探知 「巣」に戻り自動充電も
 http://www.asahi.com/science/update/0601/TKY200906010310.html

機能的にはすげー優秀。だが、リンク先の写真はすげー不気味。というか、キモかわいい、というか。

>水の中を自由に泳ぎながら、油漏れなど水質汚染を監視・報告するコイ形の「ロボット魚」を英国企業などが開発中

>現在は1台2万ポンド(約310万円)だが、量産すれば安くできる。2年以内に水中試験をする計画だ。

前にもこのハナシ出ていたが、まだ2年もかかるのか。ともあれ、水質汚染問題についてはこういうきちんと調査ができることが前提なのだからして、開発が待たれるところ。



◆ ◆希少種・絶滅危惧種◆ ◆

06月01日 神戸新聞(goo経由)
人工ヒレ装着へ調査開始 脚負傷のアカウミガメ
 http://news.goo.ne.jp/article/kobe/nation/T20090601MS02441A.html

この努力、涙が出る。ありがたや。
カメ、がんばれ。


06月03日 ナショナルジ オグライック
ケニアの野生動物を脅かす中国の採石場
 http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=71006397&expand

>「いたる所に採掘穴が増える一方で、保護区を行き来する野生生物は確実にいなくなる」と話す。例えば、動物が移動中に穴に落ちるかもしれないし、採石に伴う騒音により、野生生物が保護区に近寄らなくなることもあり得る。「そして、各国立公園にまたがる生態系が断絶されることになる」。


06月03日 Record China(yahoo! 経由)
長江の古代魚に畸形、原因は塗料による化学汚染か―中国
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090603-00000011-rcdc-cn

お願いだから、もうこれ以上 河を汚さないでくれ……(涙。

>論文によれば、長江で捕獲したカラチョウザメの稚魚のうち、目が1つしかない、或いは目のない個体が多数確認されたほか、骨格に畸形が見られる個体も多く、体内からは多量のTPT(トリフェニルすず類)が検出された。TPTは船底塗料などに広く使用されているが、環境ホルモンを含むことから自然界に生息するチョウザメにも影響していると見られている。

>カラチョウザメは1億4000万年前の恐竜時代から生息しているとされ、「生きた化石」とも呼ばれている。



◆ ◆本日の、うんちって偉い!!!◆ ◆

06月03日 CNN
ペンギン調査、衛星から「糞」を観測し成果と 英科学者
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200906030027.html

>氷上のペンギンは保護色のため、影と個体の区別がつかず、衛星写真から調査することは難しい。しかし、「糞」であれば明るい茶色で容易に氷と見分けがつくことから、調査がしやすいという

温暖化などニンゲンの活動が原因で数を減らしつつあるペンギンの、その命のためにも。

.