05月06日のスクラップから

明日から仕事がたて込むと思うので、
1週間くらいは更新が飛び飛びになるかもしれません……


では、今日の分から。


【ヒトの移動と環境負荷

05月06日 朝日新聞
エコ着陸、関空で試行 「なだらか降下」でCO2減
 http://www.asahi.com/national/update/0506/TKY200905050169.html

>1日5機で実施した場合、燃料は年間で約47万リットル(約1800万円分)節約できるという。削減できるCO2は約1160トンで、一般家庭約223世帯分の年間排出量に相当するという

この手法だけでこんだけ節約になるんだから、もうそれこそ飛行機 飛ばす頻度そのものを減らした方が手っ取り早いんじゃね?



【希少種・絶滅危惧種

05月06日 Record China
野生の東北トラ、目撃される=国内生息数20頭弱の希少種―黒竜江省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090506-00000013-rcdc-cn

世界合わせて400頭、中国国内では20頭ほどしかいないとされる希少種の話題。

>野生の東北トラは中国国内の生息数が20頭前後という絶滅危惧種、しかし近年目撃例が相次いでいるという。

たぶん、隠れることができるだけの環境がなくなってきているのではないかと推測。それだけトラの生息域の自然環境が荒らされているのではないのかな、と。



【新種!】

05月06日 ナショナル ジオグラフィック
マダガスカル、新種発見で両生類が倍増
 http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2009050603&expand

>科学者チームのメンバーでドイツにあるブラウンシュワイク工科大学のミゲル・ヴェンス氏は、「地球上に生息する動植物の種の大半が把握されていると考えられがちだが、発見の世紀は始まったばかりだ。生命体の多くは科学的な認知を静かに待ち続けている」と

確かに。
あと、マダガスカルは乱開発が結構心配な所でもあるんだよな。その意味でも、この両生類たちの行方は気がかりなんだが。



【その他 動物系】

05月06日 読売新聞(goo経由)
船酔いも大丈夫、「漁犬」マールは浜の人気者…岩手
 http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20090506-567-OYT1T00438.html

なんか、休日らしい、心温まるエエ話。こういう話に最近はとんと弱くなってきた。



【今日の原発さん】

05月05日 時事通信
浜岡4号機、手動停止=調整運転中、水素濃度上昇−中電
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090505-00000117-jij-soci
または
 http://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-090505X902.html

05月05日 読売新聞(goo経由)
浜岡原発4号機を手動停止、水素濃度上昇トラブルで
 http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20090505-567-OYT1T00596.html

5日、調整運転中の浜岡原子力発電所4号機で、気体廃棄物処理系装置の水素濃度が上昇。原子炉を手動で停止した。浜岡原発では5号機でも、昨年同様の手動停止が2回行われている。

>水素や気体状の放射性物質を処理する装置の配管内で、通常は0%に近い水素濃度が2%を超えて警報ランプが点灯。さらに引火の危険性がある4%を超えたため、午後5時49分、原子炉を手動停止した。 (読売)

このほかサンケイ、毎日あわせていずれの報道も、揃って例のテンプレつき。

.