03月07日のスクラップから

あれこれ考えすぎなのか、それとも花粉のせいか、
頭痛が少しばかり。


土曜の今日は、スクラップも少ないです。


【食と環境】

03月04日 ダイヤモンドオンライン
“微生物”が「世界の食料危機」を救う!?
化学肥料に頼らず、植物本来の力を伸ばす「土壌回復技術」とは?
 http://diamond.jp/series/miyama/10008/

何か、元気になる記事。



バイオマスとエネルギー】

03月07日 共同通信(goo経由)
全国初、間伐材からパウダー燃料 和歌山、CO2削減
 http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/nation/CO2009030701000549.html

昨日のスクラップにあったコメのバイオエタノール化よりも、いわゆる木材生産の間引き・廃棄物の有効利用であるこっちの方が、何となくしっくりくる件について。熱源利用としてもっと使ってもいいと思うんだが。



【希少種・絶滅危惧種

03月06日 毎日新聞
WWF:絶滅危機 ジャワサイの動画撮影に成功 インドネシアの国立公園で
 http://mainichi.jp/life/ecology/news/20090306mog00m040105000c.html

ちなみにネタ元であるWWFジャパンのサイトには、まだ動画に関する話は上がっていない模様。週明けかな。
先月までのいきさつについては、まとまって読めるようになっている。
 ⇒02月17日 WWFジャパン
  ジャワサイのすみか復元に向けて



【最近の原発さんとそのおともだち】

03月07日 共同通信(goo経由)
ネバダの処分場計画の中止示唆 使用済み核燃料で米長官
 http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/world/CO2009030701000657.html

核のゴミ捨て場について、合州国の動向。メモメモ。

>米ネバダ州のユッカ山地で計画されている使用済み核燃料の地下処分場について、チュー・エネルギー長官が計画を中止する意向を示したことが7日までに分かった。5日に開かれた上院エネルギー委員会の公聴会で「ユッカ山地で何が問題なのか」と共和党議員に聞かれ、チュー長官は「もっとよい(処分)方法がある」と返答。「大統領も同様か」との問いに「そうだ」と答えた。

.