ここ2、3日間のスクラップから(縮小版)

仕事が忙しくて、巡回を減らしています。
今日も、今現在 仕事が途中なので、縮小版で。


【ニッポンとエコ】

02月20日 読売新聞(yahoo! 経由)
勉強優先「エコやめた」京都の中学校、環境省のモデル校返上
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090220-00000089-yom-soci

屋上全部をソーラー発電施設にしてしまえばええのに。



【食と環境】

02月18日 ロイター(yahoo! 経由)
食糧生産は2050年までに25%減となる可能性=UNEP
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090218-00000435-reu-int

水資源の枯渇と水質悪化、土壌流出などの傾向を考えれば、この読みはかなり近いと思う。手か、もうこれ以上人口増やすの止めたほうがいいよ、マジで。人口圧の抑制しか、地球環境に配慮する方法は無い、と思う。



【新種!】

02月19日 ナショナル ジオグラフィック
ミンダナオ島のネズミ、新種と認定
 http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2009022005&expand

生息域がものっそい狭い、らしい。これはもう即、絶滅の危機回避のための取り組みが必須かと。



【希少種・絶滅危惧種

02月21日 読売新聞(yahoo! 経由)
クジラの食「オキアミ」ピンチ、養殖エサ用に需要増
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090221-00000720-yom-soci

>オキアミは人間にとっても有用な資源になりつつある。世界的な魚食ブームを背景に成長する魚の養殖業。オキアミの漁獲量は近年、毎年10万トン前後で推移してきたが、今後、養殖エサの原料として、需要増が予想されている。

>「最近、網を揚げずにオキアミを吸い取る漁船が操業を始め、効率が一気に上がった。生存に欠かせない海の氷が減り、オキアミが8割減った海域もある。オキアミを食べる野生生物への影響が心配」

上の繰り返しになるけれども、クジラの数が増えたの減ったのと言う前に、ニンゲンの数減らすほうが現実的だよな。地球にとっては。


02月19日 Record China
山で拾った子犬がオオカミに化けた?犬と信じていた飼い主、ビックリ―陝西省西安市
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090219-00000032-rcdc-cn

飼い主は引き続き飼育したいと言うことで、少しホッとするというか。もう野生には返せないだろうから。
オオカミ飼うってのは、ちょっとだけ羨ましかったり。いや、野性種は飼ったらあかんねんけどな。



【侵入種・移入種・外来種

02月20日 共同通信(goo経由)
滋賀の湖にワニに似た肉食魚 北米原産、在来魚に悪影響か
 http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/nation/CO2009022001000714.html

02月21日 読売新聞(yahoo! 経由)
第2のバス?肉食外来魚「アリゲーターガー」滋賀の湖に
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090221-00000604-yom-soci

外来種を野外に放す奴って、もう救いようがないほど頭が悪すぎるとしか……




【最近お原発さんとそのおともだち】

02月20日 河北新報
女川原発1号機 放射性の水漏れ 炉心冷却装置を誤操作
 http://news.goo.ne.jp/article/kahoku/nation/20090220t13043.html
または
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090220-00000020-khk-l04

19日夜、定期検査中の東北電力女川原発1号機の緊急炉心冷却装置で、作業員の操作ミスにより放射能を含んだ水約6リットルが圧力容器の外にあふれ出した。水は格納容器の床に漏れ、ふき取られており外部への影響はないとの発表。

.