12月15日のスクラップから

今日も猫膝。
少し、食欲が落ちた(ような気がする)のが心配です。
明日の通院で、体重が落ちていたら、またちょっとまずいんですが。
そうでないことを祈りつつ。スクラップを。


【みんな大好き 地球温暖化の話題】
12月13日 日経エコロミー
5万4千トンのCO2排出 温暖化対策の会議開催で
 http://eco.nikkei.co.jp/news/today/article.aspx?id=NN000Y175%2013122008

それみたことか、と言いたがるヒトも多そうだが。
でもまあ、ヒトなんて、普通に生きて仕事して飯食って糞して風呂入っても温室効果ガスを出す生きものなんだから。批判や非難はたやすいが、かといって矛盾だ矛盾だと言い立てて、わが身を棚に上げて他者にだけストイックさを要求するのはどうか、と。
それでも、やっぱ数字が大きいよなあ。てか、植林を安易に免罪符に使うなよ、とも。



エコロジーとエコノミー、ちょっといい関係】

12月14日 時事通信yahoo! 経由)
麻生首相、北九州エコタウンを視察=「環境をしのぎに、すごい」
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081214-00000024-jij-pol

シノギ、ワロタ。でも、現役の総理でエコビジネスの概念を持ち合わせていなかった、ってのはどうよ? まあ、これからでも頑張ってくれればいいか。その時間があれば、だが。



外来種inオーストラリア】

12月15日 時事通信(goo経由)
ラクダを食べよう」と提言=増え過ぎで苦肉の策−豪州
 http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-081215X236.html

まあ、アレだな。バス釣りでバス食え、ってのと一緒だな。たぶん。大きさが違うけど。



【希少種・絶滅危惧種

12月 ナショナル ジオグラフィック
欧州のチョウ、温暖化で北に追われる
 http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=56182130&expand

>動物が生息域を移して暑さに対抗しようとしても、移住先に食べ物やすみかとなる植物が十分にない場合もあるので、問題は一筋縄ではいかないようだ。「山頂付近だけを生息域とするチョウたちのことが一番心配だ。ほんの数度の温暖化でも適応できなくなるだろうから」

反論もあるようだが、概ねこの路線ではないかというのが自分の読み。と、いうか懸念か。

.