10月08日のスクラップから

昨日のブラジルのペンギンの件、
読み物ブログの方でエントリを上げました。
ご興味ありましたら、ご訪問、お待ちしております。
 →10月07日 ブラジルのペンギン、続報
また、この件について、AFPBBの方でも報道があったようです。

10月08日 AFPBB
ブラジル北部で保護されたマゼラン・ペンギン、パタゴニアへ向け船で出発
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2525752/3406930
(昨日のCNNより詳しい)


では、その他のニュースを。


【エネルギー問題など】

10月07日 日経エコロミー(共同配信)
バイオ燃料生産見直しを FAO、温暖化防止に疑問
 http://eco.nikkei.co.jp/news/today/article.aspx?id=NN002Y945%2007102008

むしろ、バイオ燃料だから「いい」「悪い」じゃなくて、遠くから原料を持ってきて大量に生産して大量に販売して大量に消費する、というスタイルそのものの問題なんじゃね?
この報道によれば、FAOのレポートからは、

バイオ燃料について、地球温暖化防止効果は予想以下で、石油など化石燃料を代替するほどの生産も見込めない

>同燃料の原料となるトウモロコシやサトウキビ栽培のために草原や熱帯雨林が伐採されることで、逆に二酸化炭素(CO2)の吸収が阻害される

>栽培のため使われる化学肥料や殺虫剤の生産、作物輸送などが温室効果ガス発生源になっており、結果的に化石燃料より同ガスを多く発生する場合がある

>車など輸送機関による世界の燃料消費の2%程度しか占めていないとして、原油価格高騰を抑制する効果についても疑問視した。

といった要約が抽出されている。

で。
その同じ情報を、日経の本紙の方は、下のように解釈した。
10月07日 日経新聞(日経記者による署名記事)
FAOがバイオ燃料を肯定 「長期的には農業振興」
 http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT2M0700Q%2007102008&g=G1&d=20081007

共同配信と思いっきりニュアンスが違うんで、元のデータが知りたい。



【ごみとリサイクル】

10月08日 日経エコロミー(日経新聞
スチール缶リサイクル率 07年は85.1%
 http://eco.nikkei.co.jp/news/nikkei/article.aspx?id=AS3K0800C%2008102008

ふーん。去年のデータなので、記録。メモメモ。



【本日の、これはカワイイ!】

10月06日 ナショナル ジオグラフィック
絶滅危惧種:新種のハネジネズミ
 http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2008100801&ST=yahoo_headlines

あまりの可愛らしさに、クリップ。
2005年に初めて撮影・確認されたばかりの新種とのこと。

タンザニアのウズングワ山脈地帯の2つの森林にだけ生息していることが知られているが、これらの森林では干ばつと人の定住のため火災が頻繁に発生している

んでもって、そのまんま直ちに絶滅危惧種に指定されたとのこと(涙。

.