10月06日のスクラップから

猫のためにコタツを大奮発。
もっとも、電源はまだ入れていません……


スクラップを。


自然エネルギー系】

10月06日 朝日新聞
太陽光、次代照らす〈環境元年 太陽ウオーズ1〉
 http://www.asahi.com/business/update/1006/TKY200810050204.html

このところ太陽エネルギーの活用がグンと伸びているスペイン。その、太陽熱と太陽光の取り組み内容をレポートした記事。描かれている見通しが少し薔薇色過ぎるきらいがあるが、方向性は問題ないと思うので、もうちょい控えめに考えれば丁度バランスが取れるかな。


10月06日 ロイター(goo経由)
米研究者、柔軟性あるシリコン太陽電池セル製作法を発表
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081006-00000078-reu-int

窓に貼ったり鉛筆に巻いたりと、使い勝手のいい、しかも発電効率のいいものとのこと。これは製品化を期待。



【食べものと、エコ】

10月06日 朝日新聞(関西版)
「海のエコラベル」PR アジア初認証のカレイ発売
 http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200810060061.html

先日話に出た、アジア初のエコラベルつき魚介類がいよいよ発売に。京都から広がるか。広がると、いいな。



【動物 系】

10月04日 AFPBB
サンゴの天敵オニヒトデ、実は4種類と判明
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2524732/3394367

サンゴの保護を考える上で、ものっそい重要な情報。メモメモ。



【最近の原子力かんけいの方々】

10月04日 AFPBB
BBC、核攻撃時に放送予定だったアナウンス原稿を公開
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2524740/3394811

アニメーション映画『風が吹くとき』を思い出す。
作成は1970年代ということで、

>原稿は「わが国は現在、核兵器の攻撃を受けています。通信が著しく損なわれており、死傷者の数や被害状況はまだ明らかになっていません」と始まる。

>さらに、「屋外に出ることは、放射性降下物に身をさらすことになり、非常に危険です。このラジオ局にダイヤルを合わせ、冷静に屋内にとどまってください」と続く。

>また、「配給された飲料水は節約し、飲料と調理目的のみに使用し、トイレを流すために使わないように」とも呼びかけている。

>放送は、「BBCは2時間後に再び放送を行います。それまでは、ラジオの電源を切り、電池を節約してください。これで放送を終わります」と締めくくられている。

といった感じ。
これはもう、歴史となってしまったこと、と言い切ってしまっていいのかどうか。

.