09月04日のスクラップから

今夏の南関東は、雷が妙に多い気がします。


では、スクラップを。


【みんな大好き 地球温暖化の話題】

09月03日 日経エコロミー(共同)
カナダの棚氷、大規模崩壊 この夏に23%消失
 http://eco.nikkei.co.jp/news/today/article.aspx?id=NN000Y215%2004092008

09月04日 AFPBB
カナダ北端の氷棚が大規模崩壊、気候変動が原因か
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2513564/3287429

09月04日 CNN
棚氷が崩壊、マンハッタン島に匹敵する氷が北極海に カナダ
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200809040030.html

>同島の棚氷は約4500年前の古い氷を含み、厚さは約40メートル。現在の気候状況ではいったん失われると二度と回復しないという (共同)

倫理的な見解というものが広く共有されないであろうことを承知で言うが、4500年前の歴史をぶち壊す権利がジンルイにあるとは到底思えない。やっぱ。



【動物系】

09月01日 AFPBB
【動画】1000羽以上の迷子ペンギン、ブラジル海岸に漂着
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2511926/3268523

この件について、読み物ブログの方でエントリ。
 →海流の異変、大量の迷子


09月04日 CNN
トラ密猟、骨や毛皮など売却の組織摘発、インドネシア
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200809040015.html

スマトラ島のトラは、世界のトラの中で絶滅が最も危ぐされる種類。現在の生息数は400頭弱とされる。1970年代には約千頭と推定されていた。

400より少ない数字を挙げていた話を見た記憶がある。

>減少は、密猟のほか、ヤシ油農園など森林開発が進み、生息地域が狭まっていることなどが原因。トラの骨などは中国漢方薬に使われ、高値で取引されている。

ヤシ油はニホンをはじめ世界各地で需要のある一次産品。プラシーボ効果しかない漢方を使うのは論外としても、大方のニホンの人びとはヤシ油製品を避けることをしていない(し厳密に除去しての生活はかなり困難)以上、わたしたちが第三者ヅラしてええかっこしいなことを言うことはできない。



【本日の原発さんとそのおともだち】

09月04日 毎日新聞yahoo! 経由)
玄海原発:1号機、冷却器トラブル 放射能漏れなし /佐賀
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080904-00000160-mailo-l41

佐賀県玄海原子力発電所1号機で、原子炉に冷却水を送るためのポンプ等の冷却器に関してトラブルが発生したとのこと。

>冷却器には通常、毎時1200立方メートルの海水が流れている。ところが、同日午前5時半すぎ、問題の冷却器の流量計で、流量が毎時800立方メートルまで下がったという警報が出た。このため、待機中の別の冷却器に切り替えた上で、原子炉の運転も継続

同日とは昨日3日のことでいいのかな。


09月04日 読売新聞(goo経由)
敦賀原発1号機で冷却水・潤滑油漏れ、影響なし
 http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20080904-567-OYT1T00619.html

4日今日、福井県敦賀原発1号機(運転中)で、タービン建屋内の原子炉給水ポンプなどから微量の放射能を含む冷却水や潤滑油が漏れたという発表が。
既に8月中旬より、給水ポンプの水漏れを防ぐ「軸封部」の機能が低下し、漏えい量が増えていたそうな。そして4日の13:30ころにポンプを止めようと予備ポンプを起動した直後に、予備ポンプへ潤滑油を送るポンプから油が漏れたという。
原発では2005年9月にも、同様のトラブルが起きていた。
例によってテンプレつき。


09月04日 神戸新聞
サプリ原料に放射線 愛知県が回収命令
 http://www.kobe-np.co.jp/knews/0001411223.shtml

輸入材料にそういう処置が施されていたことを知らなかったという例。なんか、他にも同類のものがありそうだな。



上のほうでもちらりと触れていますが、読み物ブログ(カメから学ぶ オトナのための環境術)でも、少しずつエントリを上げていってってます。多くはAFPBBの報道への茶々になっていますが、宜しければたまにでも、ご訪問お待ちしております、ということで。

.