今日のトピックス、「フィリピンワシ」「能勢ダイオキシン処理」「ニッポンの原発さん、フクシマたくさん、その他モロモロ」、ほか。

今日も相変わらず多いので、どんどんアップしていきます。


あと、ヒナが日に日にものすごくデカくなっていっているのが、
面白くも楽しいです。
 ⇒http://www.ustream.tv/decoraheagles?lang=ja_JP (ハクトウワシライヴ)


スクラップを。


◆ ◆希少種・絶滅危惧種◆ ◆ 

04月13日 08:37 AFPBB
勇壮なフィリピンワシ、絶滅の危機に 
 http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2795433/7070301

こちらはフィリピンワシ。やはり、絶滅危惧種。写真、カッコエエ。

>フィリピンワシはフィリピンの固有種で、世界最大最強のワシと言われる。身長は1メートル、羽を広げた幅は2メートルに達する。 

>だが、フィリピンワシは世界で最も希少で、最も絶滅の危機にひんしている種の1つでもある。野生では500つがいほどしか生息していない。 

>今でも地元民が食料として捕獲する他、違法化されているにもかかわらずスポーツとしてハンティングの対象にもなっている。 

食うなよ! 獲るなよ!!!



◆ ◆能勢のダイオキシン◆ ◆ 

04月13日 毎日新聞(地方版)
能勢町ダイオキシン問題:汚染物の処理費返還求め提訴−−豊能、能勢町民ら /大阪 
 http://mainichi.jp/life/ecology/area/news/20110413ddlk27040392000c.html

完全に個人的な興味で。メモ。

>訴状などによると、組合は04年1月にクボタと汚染物の無害化事業を契約。07年5月までに計14億円を支払った。汚染物が入ったドラム缶148本は未処理のままで処理費約5000万円分はクボタの債務不履行に当たる、としている。  

ありゃりゃりゃりゃ……



◆ ◆ニッポンの原発さんと、そのおともだち・フクシマ後◆ ◆ 

04月12日 12:50 オルタナyahoo! 経由)
レベル7認定も原発擁護発言相次ぐ 
 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110412-00000307-alterna-soci

原子力委員会近藤駿介委員長は記者団に対して「レベルはあくまで状況を早く伝えるものであり、今後の原子力行政が変わるものではない」と説明した上で「絶えずリスクを下げる努力をしながら政策を進める」と語った。また、与謝野馨経済財政担当大臣も閣議後の会見で「日本が電力を原子力に頼る状況から抜け出すことはできない」と話した。 

04月12日 19:56 AFPBB
グリーンピース、レベル7引き上げ「遅すぎる」と批判 
 http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2795429/7074670

04月12日 20:20 読売新聞
「国は事故を過小評価」専門家から批判の声も 
 http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110412-OYT1T00883.htm

04月12日 21:01 毎日新聞
福島第1原発:「情報遅れ」海外メディアが疑念 
 http://mainichi.jp/select/world/asia/news/20110413k0000m030075000c.html

04月12日 22:04 読売新聞
レベル7引き上げは当然…海外の専門家 
 http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110412-OYT1T00985.htm

04月12日 23:23 朝日新聞
原発事故レベル7、各国懸念 情報提供遅れに不満も 
 http://www.asahi.com/international/update/0412/TKY201104120593.html

各種リアクション関係。


04月12日 21:15 毎日新聞
福島第1原発:海江田経産相、海沿いの原発密集問題視 
 http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/nuclear/news/20110413k0000m010085000c.html

いや、山奥じゃ駄目だから海沿いにしたんやろ、これ。
つか、元々建てなきゃよかってんねんなー(あとの祭り)。


04月12日 22:07 ロイター
原子力安全委がレベル7相当認識 
 http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJP2011041201001125

04月13日 03:06 読売新聞
放射性物質、発生13日で既にレベル7相当に 
 http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110413-OYT1T00030.htm

原子力安全委員会の代谷誠治委員は12日、経済産業省原子力安全・保安院が福島第1原発事故の深刻度を国際評価尺度(INES)の暫定評価で「レベル7」としたことについて、3月23日の時点でレベル7に相当する危険性があると認識していたが、これまでに暫定評価の見直しを保安院に求めなかったことを明らかに (ロイター)

>安全委は、周辺環境の放射線量調査のデータなどから逆算して原発からの放出量を推定する手法を使って試算。東日本大震災発生日の3月11日から4月5日までのデータを用いた場合、大気中に放出された放射性のヨウ素131とセシウム137の総量が、3月23日の時点で約10万テラ・ベクレル(テラは1兆倍)以上になり、「7」の基準である数万テラ・ベクレルを超えた。 (読売)

(同類項目)
04月13日 12:54 ロイター
先月にレベル7該当の可能性あるとの報告あった=官房長官 
 http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJPJAPAN-20589920110413

04月13日 13:31 朝日新聞
レベル7の可能性、3月末には認識 枝野官房長官  
 http://www.asahi.com/national/update/0413/TKY201104130085.html

04月13日 14:40 ロイター
枝野氏、レベル7推測を3月認識 
 http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJP2011041301000470

04月13日 20:31 毎日新聞
福島第1原発:「レベル7」可能性、3月に認識 官房長官 
 http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/nuclear/news/20110414k0000m010096000c.html


04月12日 22:34 毎日新聞
福島第1原発:「チェルノブイリ超える」東電担当者が発言 
 http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/nuclear/news/20110413k0000m040104000c.html

>会見で松本代理は、政府がチェルノブイリ事故と同じ「レベル7」と評価したことを問われ、「事故の様相が違うとはいえ、放射性物質の放出量という観点から見ればチェルノブイリに匹敵する、あるいは超えるかもしれない」と発言。直後に真意を問われ、「言い過ぎたかもしれない。依然として事態の収束がまだできておらず、現時点で完全に放射性物質を止め切れないという認識があるということだ」と釈明 (毎日)


04月13日 02:36 毎日新聞
福島第1原発:事故賠償補償料足りず 差額、国民負担に 
 http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/nuclear/news/20110413k0000m040150000c.html

原子力発電がこれまで「コストが安い」とされていた件の、その根拠のひとつが事実によって覆されてんねん、という。


04月13日 07:52 ロイター
福島原発事故、依然安定していない=米原子力規制委員長 
 http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-20581420110412

04月13日 11:15 毎日新聞(共同配信)
福島第1原発:レベル7は驚きでない 米原子力規制委員長 
 http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/nuclear/news/20110413k0000e040037000c.html

04月13日 11:44 CNN
福島第一原発、事態は「静止」するも「安定」せず 米NRC委員長 
 http://www.cnn.co.jp/usa/30002436.html

米原子力規制委員会(NRC)のヤツコ委員長は12日、福島第1原子力発電所の危機は抑えられているもようだが、依然として原子炉を冷却する必要があるため安定はしていない、との認識を示した。 (ロイター)

>同委員長は、上院の委員会で日本の原発危機について「原子炉を冷却し、長期的に使用済み核燃料プールを冷やす能力を得るため、危機が抑えられている(static)状態から安定(stable)した状態に移行させる努力が続いている」と述べた。 (ロイター)


(一方、IAEAは。↓↓)

04月13日 10:24 朝日新聞
IAEAチェルノブイリと全く異なる」 福島第一事故 
 http://www.asahi.com/international/update/0413/TKY201104130071.html

04月13日 10:36 毎日新聞
福島第1原発:「チェルノブイリ」に遠く及ばず IAEA 
 http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/nuclear/news/20110413k0000e040025000c.html

04月13日 10:42 読売新聞
チェルノブイリとは異なる…レベル7に海外機関 
 http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110413-OYT1T00328.htm

04月13日 11:35 ロイター
福島原発事故チェルノブイリとは非常に異なる=IAEA 
 http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-20586820110413

IAEAの見解。事故結果を小さく見せたい、という欲望が根底にちらついて見える気がすんねんけどな〜。
(↓関連↓)

04月13日 11:25 AFPBB
福島原発チェルノブイリ級ではない」、仏原子力機関 
 http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2795491/7079027

04月13日 11:39 毎日新聞
福島第1原発チェルノブイリ級ではない 仏研究所が見解 
 http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/nuclear/news/20110413k0000e040051000c.html


04月13日 11:41 朝日新聞
廃炉・除染に最長100年」 英科学誌に専門家ら 
 http://www.asahi.com/science/update/0413/TKY201104130132.html

ネイチャーより。

>記事によると、福島第一原発の建設の一部を請け負った東芝による「10年程度」という廃炉計画について、TMI処理の経験者は「福島第一原発でははるかに時間がかかるだろう」と述べている。原子炉が安定しておらず、さらに放射性物質が大量に放出される可能性も残っているからだ。 

その意味では、チェルノブイリとの比較は決しておかしなものではない。


04月13日 13:04 CNN
Q&A:福島第一原子力発電所の「レベル7」 
 http://www.cnn.co.jp/world/30002437.html

CNNによる解説記事。Q&A方式。


04月13日 13:00 読売新聞
レベル7、公表前日に報告あった…枝野長官 
 http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110413-OYT1T00573.htm


04月13日 17:08 時事通信yahoo! 経由)
「社会的に許されない」=電力会社への経産OB天下り―枝野官房長官 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110413-00000105-jij-pol

04月13日 19:53 朝日新聞
エネ庁前長官の東電顧問就任「許されない」 枝野長官 
 http://www.asahi.com/politics/update/0413/TKY201104130455.html

04月13日 20:29 毎日新聞
福島第1原発:東電への天下り、容認しない考え 官房長官 
 http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/nuclear/news/20110414k0000m040094000c.html

どうしてこれまで戦後一貫して、原発開発に潤沢な資金が廻っていたのかについて。
 


◆ ◆ニッポンの原発さんと、そのおともだち(除く福島第一、第二)◆ ◆ 

04月13日 08:03 AFPBB
九州電力原発増設計画を保留 福島の事故を受け 
 http://www.afpbb.com/article/economy/2795485/7081500

AFPが九電の原発関連記事を(全世界に)報道するようになったんだなー……という辺りに、むしろしみじみ。

九州電力(Kyushu Electric Power)は12日、福島第1原子力発電所事故を受けて、川内(Sendai原発(鹿児島県薩摩川内市)3号機の増設計画を保留することを明らかにした。 


04月13日 10:45 毎日新聞yahoo! 経由)
浜岡原発:中部電社長が御前崎市長に面会、運転継続に理解求める /静岡 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110413-00000010-mailo-l22

後半の情報が実に意味深。

>一方、大震災の影響で、同市は原発交付金の収入が今年度だけで約9億円減ることになった。今年度当初予算に計上した原発関連交付金のうち歳入として見込めなくなったのは、(1)6号機の新設時期の延期による電源立地初期対策交付金(約8億4000万円)(2)4号機のプルサーマル計画の10年度実施見送りに伴う核燃料サイクル交付金(約4800万円)。同市は6月議会に提案する補正予算案で減額修正する。 

金で故郷を売り払っている構図がよくわかる。
 

04月13日 15:34 毎日新聞yahoo! 経由)
玄海原発:運転開始の了承、対策示してから 共産が申し入れ /佐賀 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110413-00000187-mailo-l41

共産党県委員会(平林正勝委員長)は12日、福島原発事故のため玄海原発2、3号機の再稼働が延期されている問題で、プルサーマルを実施している3号機などについて、国が最新の知見に基づいた安全対策を示すまで運転開始を了解しないよう古川康知事あてに申し入れた。 

>申し入れ書は今回の事故を受け、原発の立地県として「原子力行政の大幅見直しが必要」と求めている。運転開始から35年経過している1号機についても、老朽化を理由に停止を求めた。 



◆ ◆放射性物質の拡散に関するアレコレ(国内編)◆ ◆ 

04月12日 22:34 時事通信yahoo! 経由)
南相馬沖で放射能濃度上昇=汚染水が拡散か―東電 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110412-00000166-jij-soci

東京電力の12日の発表によると、福島第1原発の北、福島県南相馬市の沖合約15キロで11日午前採取された海水に含まれる放射性ヨウ素131は、1立方センチ当たり0.92ベクレルと、国の濃度限度の23倍だった。2号機の取水口付近から高濃度の放射能汚染水の流出を止めた翌日の7日には9.3倍で、小幅上昇傾向を示した。 

>2号機取水口付近では、ヨウ素131の濃度は同3500倍と、2日の流出発見直後の750万倍、6日の流出停止後の14万倍から低下した。東電は12日、取水口を鉄板で封鎖した。 


04月12日 22:51 読売新聞
沖合30キロのヨウ素、法が定める限度の2倍 
 http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110412-OYT1T01046.htm

04月12日 23:40 朝日新聞
海水の放射性物質、最高値 福島第一の30キロ沖 
 http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104120617.html

文部科学省は12日、海水や大気の放射能汚染の調査結果を発表した。福島第一原発の東約30キロの沖合で、表層の海水からヨウ素131が、基準の2倍を超える1リットルあたり88.5ベクレルを検出した。セシウム137も基準(90ベクレル)を下回るものの71.0ベクレルと、いずれもこれまでの最高値を示した。  (朝日)


04月12日 23:16 朝日新聞
福島の土壌から微量ストロンチウム 水溶性の放射性物質 
 http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104120522.html

04月13日 00:48 時事通信
放射性ストロンチウムを検出=原発30キロ外、福島6市町村−文科省 
 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011041300018

04月13日 02:06 読売新聞
微量のストロンチウム、福島の土壌から検出 
 http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110413-OYT1T00107.htm

文部科学省は12日、福島県で採取した土壌と葉物野菜からストロンチウム89と90を検出したと発表した。福島第一原発から放出されたとみられるが、半減期が約29年のストロンチウム90はセシウム137に比べ約1千分の1以下の量だった。今回の原発事故でストロンチウムの検出は初めて。 (朝日)


04月13日 12:02 読売新聞
福島県の20小学校で土壌検査、19校から検出 
 http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110413-OYT1T00503.htm

>4月5、6日、各校で校庭の表層5センチの土壌を採取し、放射性ヨウ素セシウムの濃度を測定。19校で土壌1キロ・グラムあたり874ベクレル〜5万9059ベクレルを検出し、最高は川俣町立山木屋小で土壌1キロ・グラムあたり5万9059ベクレル。南会津町立田島小では検出されなかった。


04月13日 15:05 朝日新聞
放射能汚染水の拡散予測を公表 文科省など 
 http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104130274.html

>予測は、3月21日から4月8日まで東京電力が発表した海水放射能濃度を用いて、その1%の濃度に汚染された水がまず8キロ四方の海表面のみに広がり、その後拡散すると仮定。12日以降は汚染水の排出が停止した場合を想定した。 

>その結果、半減期が約30年のセシウム137は、11日に東約100キロ前後まで到達。5月15日には東約500キロ程度まで広がり、濃度は排水基準の10分の1以下に薄まっていくという。 

>ただ、予測とは異なって、沿岸や海底付近への汚染の広がりが観測されており、今後精度を高めていくとしている。  



◆ ◆放射性物質の検出を巡るアレコレ(国内外)◆ ◆  

04月12日 23:55 読売新聞
周辺住民の被ばく量調査を…放医研 
 http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110412-OYT1T01195.htm

福島第一原発事故の避難区域が拡大するなど周辺住民の放射線への不安が高まっていることを受け、放射線医学総合研究所(放医研)は、政府の原子力災害対策本部に対し、住民行動調査の実施を求めている。 

>事故後の行動から、個人の被曝(ひばく)量を推定する。対象は、福島県内でこれまで屋内退避や避難指示を受けた住民を想定している。 


04月12日 18:20 サーチナyahoo! 経由)
原発事故で汚染水を海に放出、日本に損害賠償の責任=中国 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110412-00000096-scn-cn

04月13日 07:20 ロイター
中国首相、福島原発からの汚染水放出に懸念表明 
 http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJPJAPAN-20580620110412

>中国の温家宝首相は菅直人首相に対し、東日本大震災で被災した福島第1原子力発電所からの低レベル放射性物質汚染水の放出に「懸念している」との意向を伝えた。 (ロイター)
 
国内外へのアピール。


04月13日 13:33 ロイター
福島原発事故の中国への影響、チェルノブイリの1%程度=環境保護 
 http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-20591820110413

放射性物質の検出に関しての中国の判断。根拠は、記事からだとちょっと判らず。パニック防止で小さく数字を言っている……と言うわけではないとは思うが。



◆ ◆世界の原発さんとそのおともだち、を巡る人びと◆ ◆ 

04月13日 08:15 フジサンケイビジネスアイyahoo! 経由)
原発メーカーへの逆風強まる 新設計画見直し、事業撤退も 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110412-00000029-fsi-bus_all

まーこれで儲けよう、というのはもう無理っしょ。

>福島第1原子力発電所事故が最悪の「レベル7」となったことで、国内外の原発メーカーの経営戦略に逆風が強まることは確実だ。一部の国ではすでに従来の新設計画を見直す動きが出始めているうえ、海外メーカーの中には原子力事業からの撤退も模索するところも出てきた。地球温暖化防止を旗印に世界的に原発を再評価する“原子力ルネサンス”の動きが進んでいたが、「フクシマ」の事故が状況を一変させている。 

日立製作所の中西宏明社長は「東電にお願いしている項目と、われわれが自分でやる項目の精査をしないといけない」と今後の“東電抜き”の枠組みも示唆するが、原子力の国策会社「国際原子力開発」の筆頭株主でもある東電の戦線離脱は、官民一体で成長戦略の柱と位置付けてきた原発輸出に黄信号が灯ったことを意味している。 


04月13日 09:00 NNA(yahoo! 経由)
EU】仏伊、ベトナム水産物放射線検査を要請 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110413-00000015-nna-int

ベトナム南部ビントゥアン省水産輸出協会のトー・トゥエ・ラン会長は8日、フランスとイタリア向けのベトナム産水産品について輸出前に放射線検査を行うよう両国から求められていると明かした。9日付タインニエン電子版が報じた。 

>ラン会長によると、これは福島第1原子力発電所放射性物質漏えい事故を受けた要請で、他の一部の欧州諸国もこれに追随する見通しという。 


04月13日 20:43 毎日新聞
福島第1原発:レベル7で国際的な推進路線に冷や水 
 http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/nuclear/news/20110414k0000m030103000c.html

>福島第1原発事故の国際評価尺度(INES)が史上最悪の旧ソ連チェルノブイリ原発事故と同じ「レベル7」に引き上げられたことを受け、国際原子力機関IAEA)は、チェルノブイリとの違いを強調するなど警戒感をあらわにした。ロシアやフランスなど原発大国からは日本の「過剰評価だ」と指摘する声も相次いだ。背景には、国際的な原発推進路線の「後退」への危機感の強さが読み取れる。 

>86年のチェルノブイリ事故から25年。「原子力ルネサンス」の到来が叫ばれていただけに、原発先進国の日本で起きた福島原発事故の評価は、今後の国際的な原発政策の流れにも大きな影響を及ぼすことになる。 



◆ ◆海外の原発さん◆ ◆ 

04月13日 12:27 朝日新聞
韓国の原発が故障で運転停止 住民が稼動中止申請中 
 http://www.asahi.com/international/update/0413/TKY201104130188.html

04月13日 19:10 毎日新聞
韓国:古里原発1号機が運転停止 電気系統が故障 
 http://mainichi.jp/select/world/asia/news/20110414k0000m030051000c.html

>韓国南東部・釜山にある「韓国水力原子力」社の古里(コリ)原発1号機が12日夜、タービン発電機の電気系統の故障で運転を停止した。同社によると原子炉は安全な状態が保たれ、放射性物質の漏えいもないという。故障した機器を交換し、15日にも再稼働される見通し。 (毎日)

>古里原発1号機は設計寿命の30年を超えて運転を続けており、周辺住民ら97人が12日、釜山地方裁判所に稼働の中止を求める仮処分を申請したばかりだった。 (朝日)


04月13日 19:03 毎日新聞yahoo! 経由)
<フランス>ストラスブール市議会、市内の原発廃止を要求 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110413-00000088-mai-int

あのフランスで、この判断か。スゲェ。

>フランス東部・ストラスブール市議会は12日、老朽化が著しい市内のフッセンハイム原発の閉鎖を求める決議案をほぼ全会一致で可決した。福島第1原発事故の影響とみられる。決議に拘束力はないが、電力の約8割を原子力に頼るフランスの原子力政策に影響を与える可能性がある。  

おおー!


04月13日 ナショナル ジオグラフィック
アルメニア原発に潜む危険性  
 http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110413001&expand

地震津波が襲った福島第一原発の事故を教訓に、メタモール原発の設計と立地条件は世界で最も危険なレベルだとする指摘が再び上がっている。 

>7年前、欧州連合EU)から派遣された特使は同原発を「EU全体にとって危険な存在」と判断した。EU原発閉鎖に2億ユーロ(約240億円)の資金援助を申し出たが、アルメニア政府は後に断っている。また、アメリカ政府も老朽化と危険性を指摘し、新規原発の建設を促すため調査を進めた。 

詳細は、上記ナショジオリンクへ。


◇ ◇ ◇

ハクトウワシの餌は魚が多いのですが、
今はちょうど鳥類を餌に運んできています。
羽をむしる様子が珍しいのか、ヒナのうちの1羽が真似をしました。
そろそろ自分の口で食べることを覚える時期なのでしょうか。

あれ。鳥類じゃなくて、ネズミの仲間かな?
鳥類は、その前に運んだ餌の方かもしれません。
いずれにせよ、親鳥は大変です。


そんなこんなで、また次回に。

.