今日のトピックス、「アラブの海岸環境と温暖化」「ナショジオの選ぶワーストビーチ」「環境省、エコチル調査を始める」「21基の原発で74機器139カ所の検査漏れ(ざくざく)」、ほか。

今日は久々にスクラップが多めです。
休日あけの貯めを、どっと放出した感じ、でしょうか。


スクラップを。


◆ ◆みんな大好き、地球温暖化◆ ◆ 

11月15日 ロイター
アラブ世界に地球温暖化の顕著な影響 
 http://jp.reuters.com/article/jpnewEnv/idJPjiji2010111500098

>「例えば水問題への対処は気候変動への対応ばかりでなく、人口急増、水管理のまずさなどに由来する諸問題への対応ともなる」と指摘した。国連開発計画(UNDP)によると、アラブ世界の人口は1970年以降3倍増加して3億6000万人となり、2050年にはさらに6億人近くに膨れ上がると予想される。 

以下、ロイターによるシリーズ(たぶん)。合せて記事4つ。

11月15日 ロイター
ビーチが消えた=海面上昇におびえるアレクサンドリア 
 http://jp.reuters.com/article/jpnewEnv/idJPjiji2010111500167

11月15日 ロイター
ドバイ沖のサンゴ礁は海の墓場に 
 http://jp.reuters.com/article/jpnewEnv/idJPjiji2010111500176

>生きているサンゴもペルシャ湾岸の砂漠の国々にとっては不可欠の脱塩装置との闘いを強いられている。脱塩装置は真水を取り出したあとの、塩分の濃い熱い残液と化学物質を海中に放出し、サンゴ礁周辺の水温と塩分濃度を高めているためだ。

>科学者によると、世界のサンゴ礁の20%は修復不能なまでに被害を受けている。ペルシャ湾サンゴ礁の被害状況は明確ではないが、クウェートのダイバーグループは最近、同国沖のサンゴ礁の90%までが死んだかひどいストレスを受けていると報告した。カタール沖でも劇的なサンゴの死が見られるという。  

11月15日 ロイター
エジプトの地中海沿岸部、温暖化で居住不可能となるリスク 
 http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-18184820101115

>人口400万人を抱えるアレクサンドリアや肥沃な穀倉地帯ナイルデルタなどは、洪水のために地域全体が居住不可能となる可能性がある。同国では、総人口約7900万人のうち過半数が海岸から100キロ以内の地域に住んでいる。 

世界銀行は2007年、海面が1メートル上昇した場合、同国人口の10%が住む場所を失うとの試算 

いや、ニホンも他人事じゃあないんだけれども。



◆ ◆ニンゲンの経済活動と環境破壊◆ ◆ 

11月15日 ナショナル ジオグラフィック
ワーストビーチ2010:ニャチャン 
 http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2010111501&expand

11月15日 ナショナル ジオグラフィック
シャルム・エル・シェイク、エジプト 
 http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2010111503&expand#title

11月15日 ナショナル ジオグラフィック
ルイジアナ州、メキシコ湾岸 
 http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2010111505&expand

こちらはナショジオのシリーズ記事。ロイターと同じように、沿岸の環境悪化について。
それにしても、一番最後のメキシコ湾岸の悪化が原油流出によるもの以外は、ことごとく「人口増加」が環境悪化の原因になっちょる。
温暖化だって、ひと多すぎることがかなり大きな比重を占めている問題やし(タメイキ)。



◆ ◆ケミカル、ケミカル、ケミストリー・化学物質と環境◆ ◆ 

11月15日 時事通信yahoo! 経由)
化学物質と子どもの健康、関係は=「エコチル調査」で事前イベント―環境省 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101115-00000096-jij-pol

ほう。

>化学物質にさらされるといった胎児期から小児期にかけての環境要因が、その子が成長するにつれ発育や健康にどう影響するのかを調べる 

ということらしい。

>「エコチル」とは、「エコロジー」と「チルドレン」を組み合わせた造語。調査では面接や血液などのサンプル採取を通じて、環境要因が子どもの健康にどれだけ影響を与えているのか調べる。全国で10万組の親子を対象とし、来年1月から3年間、参加者を募集。参加者を13年間にわたって追跡調査するという一大プロジェクトとなる。 



◆ ◆今日の原発さん◆ ◆ 

11月15日 読売新聞(goo経由)
原発21基で溶接部139か所の検査対象漏れ 
 http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20101115-567-OYT1T00790.html

11月15日 共同通信(goo経由)
原発21基に溶接検査漏れ 保安院、電力会社を注意 
 http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/nation/CO2010111501000797.html

ニホン国内にある全原発54基のうち、7電力会社21基でポンプや弁74機器の溶接部分139カ所について、法定の検査対象から漏れていたと発表。中には検査期限を越えて運転していた原発もあったという。
それでも、例のテンプレつき。


◇ ◇ ◇

とりあえず、今日はこれにて。
明日の更新は未定、というかたぶん無理かもしれません。
なんとか、間を空けないようにしたいとは思います。


それではまた、次回に。

.