今回のトピックス、「温暖化で鳥の遺伝に影響」「築地移転」「マングース」「仙台の自生植物」「ブタ1400頭の襲撃」「伊方原発」

……すみません、積み残し多いのでサクッとクリッピングを公開。


◆ ◆みんな大好き、地球温暖化の話題◆ ◆

04月27日 Record China(yahoo! 経由)
地球温暖化>“渡らない”渡り鳥も!200億羽の移動習性、遺伝に影響―英紙
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100427-00000007-rcdc-cn

レコチャが英紙インディペンデントから引いたもの。

地球温暖化の影響で、ある地域では年間平均気温の等温線が毎年4kmも北上している。これは氷河期時代の温度変化の20倍のスピードになっており、渡り鳥の生態に対して相当な影響を与えている。タンチョウヅルを例にとると、スペインにおける生息数は6年前の2倍に、ポーランドでは20%増になった。また、日本ではこれまで越冬する渡り鳥が多く見られたが、温暖化の影響でその数量は極端に減少しているという。

その他、結構深刻。詳しくは上記リンク先にて。元記事探してみよう……



◆ ◆開発と環境◆ ◆

04月29日 毎日新聞yahoo! 経由)
築地市場移転>土壌汚染の除去実験に疑問 英科学誌が記事
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100429-00000005-mai-soci

英誌「ネイチャー」電子版によるツッコミ。元々経済的な要因で動いていることだから、まあそれを優先させるためあらゆる手段を講じているんだろうな、とは思うけれども。折角の儲け話をフイにしたくないというのは、まあヒトの心というもんだろうし。でもってそのとばっちりで毒物掴まされるのはたまったもんじゃあないんだけれども。
さて、ほんまに数字データきちんと出てくるかどうか。



◆ ◆侵入種・移入種・外来種◆ ◆

04月25日 読売新聞(yahoo! 経由)
「ぽっちゃり」本土のマングース、環境に適応?
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100425-00000302-yom-soci

そうかー、ぽっちゃりなのか……。

>その生態や生息域はわかっておらず、調査を続けている鹿児島国際大の舩越公威教授(哺乳(ほにゅう)類学)は「研究が進めば、根絶はできなくても、共存の道を探れるのでは」と話している。

甘くね? それ。


04月27日 河北新報yahoo! 経由)
仙台の自生植物2177種 2割、外来種など野生化
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100427-00000018-khk-l04

よく調べた、仙台。

>今回確認された自生植物は169科2177種類。科別で最も多かったのは、スズメノカタビラ、カモガヤといったイネ科で222種あった。次いでセンボンヤリ、ヒメジョオンといったキク科の199種で、カヤツリグサ科、バラ科マメ科が続いた。新種とみられるケシ科の「オトメエンゴサク(シロバナ品)」も見つかった。

外来種や農業用の栽培種が野生化した「帰化・逸出植物」は426種類で19.6%だった。宮城野区仙台港周辺で採集されたカヤツリグサ科の「ミヤギノガヤツリ(仮称)」(北米原産)は国内で初めて帰化が確認された。



◆ ◆今回の、なんか知らんが迫力がある見出し◆ ◆

04月24日 Record China(yahoo! 経由)
ブタ軍団の逆襲?!野生化したブタ1400頭の襲撃、人間を襲うまでに―雲南省デチェン蔵族自治
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100424-00000001-rcdc-cn

なんかすげぇインパクトのある見出しに釣られてしまった。。。



◆ ◆最近の原発さん◆ ◆

04月28日 毎日新聞yahoo! 経由)
伊方原発:1号機、配管が海水漏れ 放射能漏れなし /愛媛
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100428-00000297-mailo-l38

27日、伊方原発1号機で、非常時に電気を供給するディーゼル発電機を冷やす海水を取り込む配管から海水が漏れていたとのこと。40秒に1滴、120ミリリットルくらいとのこと。例のテンプレつき。
 

 
◇ ◇ ◇

実は、今日はちょっと中途半端なんですが、時間と事情でここまで。
ではまた、次回。

.