02月01、02日のスクラップから

昨日は関東でも雪が降りました。
毎年のことですが、音を吸収するという雪の静けさを改めて偉大と思う一方で、
この雪の中、野良にされ猫たちはどうしているのだろうと思うと
ちょっと憂鬱になりました……


スクラップを。


◆ ◆みんな大好き、地球温暖化の話題◆ ◆

2月01日 時事通信
温室ガスを「100%削減」=水没危機で野心的目標−モルディブ
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100201-00000051-jij-int
または
 http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-100201X378.html

被害のフロントラインにいる国は本当に必死。超当事者としては野心的も何もそう思うだけの余裕すらないのかもしれないんじゃないかと。


02月02日 日経エコロミー
太陽光発電1000万世帯に 政府、温暖化ガス削減へ行程表
 http://eco.nikkei.co.jp/news/nikkei/article.aspx?id=ATFS01029 01022010

斜に構えて絵空事と批判するのは簡単だが、逆にこれを狼煙にしてエコ系企業(のまっとうなものたち)に経済効果があったりすると嬉しいな、と。


(↓関連、たぶん)
02月01日 神戸新聞
太陽光発電、10年後に10倍 民間予測、日本は3位
 http://www.kobe-np.co.jp/knews/0002682001.shtml

こちらは民間の富士経済による予測。

地球温暖化対策として有効な太陽光発電の設備容量は2020年、先進的に取り組む28カ国の合計で日本の原子力発電全体の4倍に相当する19万メガワットとなり、09年の10・5倍になるとの予測を民間調査会社の富士経済がまとめた。日本は10・4倍の2万7千メガワットで、09年と同じ3位と推定した。

>一方、世界の風力発電の設備容量は3・9倍の59万7千メガワットに達し、日本は2・5倍の5千メガワットで17位としている。

ニホンは渡り鳥の通過地点でもあるから、風力発電の建設地は慎重になってほしい。


02月01日 朝日新聞
高級食材エゾアワビ、100年後絶滅?海の酸性化進めば
 http://www.asahi.com/national/update/0201/TKY201002010187.html

アワビ好きなヒトは、こういうことも温暖化対策の動機づけとして。

>大気中の二酸化炭素(CO2)が増えると、海水にとけるCO2も多くなり、海水の酸性化が進む。産業革命以前に280ppm前後だった大気中のCO2濃度は、現在、380ppm前後にまで上昇。気象庁による海洋観測で、日本近海でも酸性化が進みつつあることが確認されている。

>CO2濃度が1000ppm前後で、稚貝の殻に凹凸などの奇形が生じることが確認された。殻に穴があいた個体もあり、「成長して親になるのは難しいだろう」という。CO2濃度が500ppmまでなら、稚貝は正常に育つことも分かった。

>大気中のCO2濃度の上昇については様々な予測シナリオがあるが、人類によるCO2の排出削減が進まないと、100年後に1000ppm前後になるとの試算もある。



◆ ◆エネルギー系◆ ◆

02月01日 日経エコロミー(共同)
火力発電の蒸気を再利用 川崎臨海部で東電など3社
 http://eco.nikkei.co.jp/news/today/article.aspx?id=SNXKB0483 01022010

というか、どうしてこれまでこのエネルギーを利用してこなかったのだろう、という方が不思議というかなんというか。いずれにせよ、この動きがどんどん広まることを願う。



◆ ◆希少種・絶滅危惧種◆ ◆

02月01日 日経エコロミー(共同)
富山でライチョウ飼育へ ふ化、繁殖技術を研究
 http://eco.nikkei.co.jp/news/today/article.aspx?id=ANDG0104Q 01022010

まずは技術確立のため、近縁種のふ化に取り組むとのこと。かなり時間のかかる取り組みになるだろうが、なんとかいい方向性へと結びついてほしい。応援。



◆ ◆最近の原発さんとそのおともだち◆ ◆

01月31日 読売新聞
プルサーマル受け入れ自治体へ、交付金復活
 http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20100131-567-OYT1T00861.html

01月31日 神戸新聞
プルサーマル受け入れに交付金 女川原発でエネ庁が表明
 http://www.kobe-np.co.jp/knews/0002679877.shtml

「この金で『何が』買えたか」……変えたか、と変換された。ふるさとを、核汚染と引き換えに売っぱらう自治体はどこなんでしょうね(鬱。


02月02日 毎日新聞yahoo! 経由)
原発放射線区域でたばこ吸い殻 柏崎刈羽原発、突出120件−−過去5年間 /福井
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100202-00000234-mailo-l18

まあ、元喫煙者としてはその気持ちわからんでもないが、場所が場所だけになあ。危険性に関する意識が低すぎるというか。あとこれ、刈羽が正直に申告していてほかはごまかしているとか統計とってないとか、ってことはないよな?


02月02日 朝日新聞
原発排水管の誤接続、30カ所に 東電を厳重注意
 http://www.asahi.com/national/update/0202/TKY201002020362.html

原発がどんなに理屈上は「完璧」「技術的には解決できる」とかっていうもんであっても、それを運用するニンゲンの側がまあいろいろと不完全な存在だからなあ。まあ、ニンゲンは不完全だから面白いのだけれども。
でも、核汚染を恐れるのであれば、それを言っていい場所と悪い場所があるってことは、わかるだろうよ、な。


◇ ◇ ◇

昨日、家に帰ると、ウチの猫たちが寒い寒いと文句たらたらでした。
今日も文句ったれ猫どもが甘えてきます。

寒いのも、悪いことばかりじゃあーありません。猫飼いにしてみれば。


ではまた、次回。

.