10月3日前後のスクラップから

あまりの疲れっぷりに、9時間眠っていました。
おかげで頭がすっきり。でも、やらねばならぬ積み残しがたっぷり。


てなことで、スクラップを。


◆ ◆みんな大好き、地球温暖化の話題◆ ◆

10月02日 朝日新聞
「千円高速」CO2が年204万トン増 運輸調査局発表
 http://www.asahi.com/national/update/1002/TKY200910020391.html

>研究会報告によると、土、日、祝日の高速値下げ実施によるCO2排出量は、利用増加と鉄道など他の交通機関からの転換で217万トンの増加と推計。一方、一般道から高速に変えることによる減少は13万トンにとどまり、差し引き204万トン増加するとした。

>また、全国の利用者約2万9千人へのアンケートでは、千円高速で利用者数が36%増加し、6.6%が鉄道から高速道路利用に変えたと回答した。

そりゃそうだよなー、としか言えない結論。

(関連)
10月03日 産経新聞(goo経由)
高速値下げでCO2、204万トン増 鉄道、バスで客争奪戦
 http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/m20091003050.html

どう考えても経済効果しかもたらさなかったし、それも一部にしか恩恵がなかったね、という経済面の話も踏まえた結果はこちらに。



◆ ◆エネルギーかんけい◆ ◆

10月02日 日経エコロミー
国産バイオエタノールを初調達、石油各社の事業組合
 http://eco.nikkei.co.jp/news/nikkei/article.aspx?id=AS3K0200A 02102009

初調達でしたかー、ふむふむ。バイオエタノールそのものに関してはその製造元にまで目を光らせないと無条件に賛成とはいかないのだけれども、しかしまあ少なくとも海外で作って持ってくるよりは国産というだけでもまあ数十倍マシだと思う。
 

10月02日 共同通信(goo経由)
屋久島のレンタカーに電気自動車 環境保全、県が検討
 http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/nation/CO2009100201000592.html

10月02日 神戸新聞(共同配信?)
屋久島でレンタカーに電気自動車 環境保全、鹿児島県が検討
 http://www.kobe-np.co.jp/knews/0002410547.shtml

情報量は神戸新聞の方が多いので、併記しておくが。どうでもいいが、電気自動車だとエコ、という思考停止はなんとかしたほうがいい。間抜けすぎる。 


10月03日 神戸新聞
太陽光以外の電気買い取りなし 国の制度凍結と見直し要望
 http://www.kobe-np.co.jp/knews/0002414336.shtml

>家庭などの太陽光発電の電力を電力会社が一定の価格で買い取る新制度では、風力や小水力発電など太陽光以外の再生可能エネルギー発電装置を併設している場合、太陽光以外の電力が電力会社に流れないようにする装置を新たに有料で設置しなければならないことが

>太陽光以外の自家発電装置も併設している家庭などがこの制度に参加する場合、20万円以上を新たに負担して装置を取り付け、太陽光以外の電力が電力会社に流れ込まないようにすることが必要になるという。

太陽光など自然エネルギーへの微妙な嫌がらせのような。



◆ ◆環境破壊と開発◆ ◆

10月02日 共同通信(goo経由)
沖縄普天間アセス審査会が答申 ジュゴン再調査など求める
 http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/nation/CO2009100201000166.html

10月02日 朝日新聞
ジュゴンの再調査を」 普天間アセス、県審査会が答申
 http://www.asahi.com/politics/update/1002/SEB200910020002.html

政治問題でもあるけれども、ここはやはりジュゴンという希少種の生息環境を保全する立場として、移設には反対なのだ。



◆ ◆種の植民地・農業施策と環境◆ ◆

10月02日 日経新聞
米政府顧問「遺伝子組み換え作物、日本の政策転換に期待」
 http://www.nikkei.co.jp/kaigai/us/20091002D2M0202U02.html

ニホンに必要なのは遺伝子組み換え作物なんかよりも、減反政策をはじめとするこれまでの農政の見直し。田畑が荒れて食料自給率がカロリーベースで40%切るかどうかって、そこの見直しもなしにして米国の大手種苗(農薬)会社の金づるとして使い倒されることを歓迎されているようじゃ、独立国家としての名前が泣く。
日経も、さも客観報道であるかのようなこの扱いは、どうよ? あんたもええかげん売国奴やねんな、と。まあ、報道があるだけマシとは思うものの。



◆ ◆侵入種・移入種・外来種◆ ◆

10月03日 琉球新報yahoo! 経由)
伊是名もキジ被害 外来種繁殖し1000羽以上に
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091003-00000017-ryu-oki

外来種であるコウライキジが飛来・繁殖し、農業被害を与えている。

>村とJAおきなわ伊是名支店によると、キジは10〜15年ほど前から増え始めたというが、どこから入ってきたか、誰が持ち込んだのかなどは分かっていないという。数の増加に合わせ、4、5年前から被害や苦情の報告が増えてきたという。

農業被害の深刻さに加え、現地の自然生態系そのものへのかく乱状況なども心配。



◆ ◆トキは舞い上がる◆ ◆

10月03日 毎日新聞yahoo! 経由)
トキ放鳥:昨年放鳥の雄2羽と雌が一緒に餌取り /新潟
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091003-00000134-mailo-l15

ちょっと希望が見えてきた。そして。

10月03日 読売新聞(goo経由)
トキ、残った2羽が飛び立つ…2次放鳥完了
 http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/life/science/20091003-567-OYT1T00726.html

10月03日 時事通信
すべてのトキが大空へ=開始5日目、放鳥完了−新潟・佐渡
 http://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-091003X555.html
または
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091003-00000092-jij-soci  
 
尽力された関係者のみなさんには、ただ感謝。



◆ ◆最近の原発さん◆ ◆

09月29日 読売新聞
温室ガス削減「原発フル活用を」…環境相が意見書
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090929-00000003-yom-soci

10月01日 読売新聞(yahoo! 経由)
社民幹事長、小沢環境相の「原発活用」批判
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091001-00000968-yom-pol

今の環境省のボス・小沢鋭仁環境相がとってもおつむの弱いことがよくわかる報道。トイレの無いマンションと比喩され続ける原子力発電にこうも拘泥して、しかもその理由が温暖化防止とぬかすとは、まるで温暖化しか環境破壊の元凶がないとでもいうかのような。
原子力発電の元となるウランにしてもプルトニウムにしても地下資源でしかも石油・石炭以上に資源は偏在。しかもそれは「確実に」クローズドのシステムで運営しないことには放射能汚染が待っているという。そんでもってニンゲンがクローズドシステムを運営するのにいかに不向きかということは、科学的見地から見てもよくわかることだというのに。
こんだけツッコミどころ満載なんだから、社民党ももうちょっと判りやすい批判した方がいいのに。そっちもアホやわ。
 
(関連)
10月02日 産経新聞yahoo! 経由)
福島氏、小沢環境相の「原発推進」に不快感
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091002-00000503-san-pol


◇ ◇ ◇

積み残しも含めて、今日はなんとかクリップを消化しました(たぶん)。
ちょっと様子見の記事もあるのですが、それは裏が取れた場合にまた。
今日はこれにて。また次回。

.