05月01日のスクラップから

今日から5月。日の入りがかなり遅くなってきました。
日が長いと、なんか1日が得した気分になるから不思議です。


【ニンゲン活動と環境負荷

04月30日 日経エコロミー(共同)
携帯トイレで環境守ろう 屋久島、し尿処理対策で
 http://eco.nikkei.co.jp/news/today/article.aspx?id=NN001Y628%2029042009

先日は霧島、こちらは屋久島で。ま、どちらも鹿児島県だけれども。わが身も含めて、コレは今後のあり方としてきちんと考え、身につけていけないといけないな、と。


日付不詳 R25
今日から始める“エコモテ”生活 第4回
マリンソウルを磨いてモテる!
(前編)
 http://r25.jp/b/report/a/report_details/id/110000006745
(後編)
 http://r25.jp/b/report/a/report_details/id/110000006745/part/2

前後編2本立て。前回紹介した記事よりも、具体的に行動を起こしているところが何気にポイント高い。軽いタッチだが、心うなずかされる読み物。
以下、後編から引用。

>…気を取り直して、調査再開。10メートル四方のエリアに限定して、そのなかからふたりで集めたすべてのゴミを、ひとつひとつ「ICCデータカード」に記入していく。その結果がこれだ。
《10メートル四方、実働30分の収穫》
1位:たばこの吸い殻   288
2位:飲料用プラボトル  170
3位:食品の包装・容器  47
4位:飲料缶       15
5位:ふた・キャップ    7
以下19品目

>結果的にICCが発表しているデータとおおむね変わらないランキングが完成した。ボクの実感値では、上位5品目は街のゴミ拾い活動で見かけるゴミの内訳とほぼ同じ。しかし海岸には上記以外に、硬化プラスチックと発泡スチロールの小さな破片や粒が、それこそ無限にあった。これらは自然分解されにくく魚の卵と酷似しているため、魚が誤飲する恐れがあるという。

前編では、こうしたごみを食べた魚を俺も食ってるかも、そんなんやじゃん、的な落とし込みがなされていたのが上手い。



【移動と、エコ】

05月01日 フジサンケイ ビジネスアイ(yahoo! 経由)
環境省電動アシスト自転車実験 エコ通勤普及へ特典ポイント
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090430-00000015-fsi-bus_all

自転車についてもっと盛り上げたいのであれば、「自転車道の整備」と「駐輪に関するシステム」の合意形成と駐輪場の完備、そして自転車もある程度の免許制的なものの導入が必要かと思われ。
それ以前に、車を買ったり売ったりその関連商品で儲けたり、というのがニホンの産業構造の一環として成立していること、そのものから突き崩していかないと。こんだけ車優遇の世の中をそのままで別立てでコトを始めても、ねえ。

>もっとも、旗振り役の環境省は近距離でも幹部の移動に依然、公用車を使っている。セキュリティー上の問題などもあるとみられるが、民間からは「まずは環境省が範を垂れるべきでは」と皮肉る声も出ている。

フジサンケイにしてはいい皮肉。
あと、欧州などの成功例が取り上げられたりもするが、欧州では自転車文化が根付いている上、基本的に人口密度がニホンの都市部とは違いすぎる。その意味では、あまり欧州を目標としすぎるのもどうかな、と。



【今日の原発さん】

05月01日 産経新聞yahoo! 経由)
浜岡1、2号機の廃炉完了まで30年 静岡
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090501-00000019-san-l22

廃炉のスケジュールがこうなっているとは、初めて知った。

>今年度から約6年間かけて燃料搬出や放射能レベルの調査、放射線管理区域外にある設備の解体といった準備作業を行う。その後、27年度から約8年で原子炉周辺の設備を解体し、35年度以降に原子炉を解体する計画となっている。

中部電力は、原子炉解体に伴って排出される約1・6万トンの低レベル放射性廃棄物については「処分地や具体的な処分方法は決まっていない」と説明

メモメモ。


05月01日 毎日新聞yahoo! 経由)
志賀原発:2号機・放射性物質検出 北電が県に報告書 /石川
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090501-00000221-mailo-l17

続報がなかった例の件、どうもまだ放射性物質は完全に密封されていないらしい。

>作業中に一時、通常の約3600倍を示した濃度は28日現在、約15倍まで下がったと

>作業のため6割程度に落としていた出力は26日に、定格出力に戻している

……ほんまに大丈夫か、これ。

.