ここんところのスクラップから、抜粋

半端に時間が確保できたので、小規模ながらもスクラップから紹介。


【ごみごみごみ、と訂正】

06月07日 信濃毎日新聞
ごみ全国調査でミス続々、清内路村「全国一」も誤り
 http://www.shinmai.co.jp/news/20080607/KT080606ATI090019000022.htm

先週ニュースクリップでお伝えした報道、その元となるデータが間違っていたよ、ということ。

>県廃棄物対策課によると、公表前日の夜に同省から結果が届き、担当者がデータの異常に気付いて再確認しようとしていたが、間に合わず公表されたという。その後、村職員が誤った数値を入力し、県を経由して同省に送られていたことが分かった。

と、こんな感じ。他の自治体でもやってるよね、今後はもっとしっかりチェックしてからとりまとめて報告しなきゃ、ということで記事は終わっている。
はあぁ〜……



【みんな大好き 温暖化の話題】

06月08日 日経エコロミー(共同)
地球温暖化、すでに各地で異変 NASAなど調査
 http://eco.nikkei.co.jp/news/today/article.aspx?id=SSXKG0033%2007062008

内容としては、
>花の開花や鳥の渡りの時期が早まり、南極のペンギンやオキアミの数が激減
>南米・ペルーや北米・アラスカの氷河の急激な縮小、山の積雪の減少など、各地の環境変化が温暖化の影響と判定され、モンゴルでは針葉樹の成長のペースが速くなっている

ニホンでは、イチョウの開花の早まりなどが取り上げられているとのこと。


06月10日 神戸新聞(共同)
CO2貯留施設の建設を 13カ国学術団体が共同声明
 http://www.kobe-np.co.jp/knews/0001125191.shtml

06月09日 朝日新聞
二酸化炭素地下貯留で20実証事業合意 エネ相会合閉幕
 http://www.asahi.com/international/update/0608/TKY200806080149.html?ref=

地価貯留って、要は「臭いもんに蓋」するだけのハナシだよな。
どこが環境対策なんやか、さっぱりわからへん。



【エネルギー問題、シャレ】

06月07日 CNN
「体重が重いほど運賃が高い」航空会社が登場? 米国
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200806070009.html

>重いものを運べばそれだけ燃料費がかさむと説明し、「フィラデルフィア発シカゴ行き:体重1ポンド当たり1ドル40セント、ロサンゼルス行き:同2ドル25セント」などの航空運賃表が

実在したら、オモシロイ、けどちと怖い。



【エネルギー問題、バイオマス

06月08日 毎日新聞
バイオ燃料:非食物の植物、アフリカで栽培支援へ
 http://mainichi.jp/select/science/archive/news/2008/06/08/20080608ddm002010148000c.html

現地の外貨獲得にもなる、というような産業振興的なノリもある記事なんだが、いかんせん、なんでまた遠くで大量に作って安く買い叩いて大量消費する、という線路を引いているのやら。
だいたい、エネルギー問題でまず先にやるべきことは、代替品を血眼になって探す前に使用量そのものを減らすことだろうに。
美談的なニュースだけに、反吐が出てしゃーない。


06月11日 富山新聞
富山県立大、バイオ燃料二毛作」 ヒマワリ2年目、今年は菜種も
 http://www.toyama.hokkoku.co.jp/_today/T20080611202.htm

休耕田などのニホンの土地の有効活用という面からも、これは意義深いと思う。何より、生産したバイオ燃料は地元で消費しているわけで。こういう地産地消というか、「バイオ・マイレージももっと見ていかないと。

でも、
>環境問題への啓発の観点から、農機具は使わず、学生らは鎌(かま)を使って収穫した。

これはやりすぎっしょ。農機具のエネルギーにまずしろよ、と。



【先週の原発さんとそのおともだち】

06月06日 中國新聞
中電が上関町に5億円協力金
 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200806060048.html

この金で売り払われたものは、何か。


06月08日 西日本新聞(goo経由)
60年経過 新たに白血病 「放射線の影響は一生」 爆心1、5キロ以内の被爆者 長崎大調査
 http://news.goo.ne.jp/article/nishinippon/nation/20080608_evn_002-nnp.html

長崎原爆のハナシだけれども。

>爆心地から1、5キロ以内で被爆した人のMDS発症率が、3キロ以遠で被爆した人に比べ3、7倍に上ることが分かった

MDSとは、骨髄中の造血幹細胞に異常が生じ、正常な血液を作れなくなる病気だそうな。そのうち4分の1が急性骨髄性白血病に進んでしまうという。


06月09日 毎日新聞
スロベニア原発事故対応に批判 隣国に誤情報
 http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20080609k0000e030048000c.html


>事故はEUの緊急警報システムで他の加盟26カ国に通報されたが、スロベニア当局は直後にオーストリアなど隣国に「訓練だ」と誤って情報を流した

どこの国でも、やるこたぁ一緒やな。


06月09日 時事通信
福島第1原発5号機を手動停止=タービン自動停止で調査−東電
 http://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-080609X660.html
または
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080609-00000096-jij-soci

06月10日 毎日新聞yahoo! 経由)
福島第1原発:5号機、原子炉を手動停止 タービン2回自動停止で /福島
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080610-00000065-mailo-l07

06月08日に定期検査中の福島第1原発5号機でタービンが2回にわたり自動停止。東京電力は9日、原因調査のため原子炉を手動で停止したとのこと。
同機は先月25日にも、高圧注水系と原子炉隔離時冷却系が停止している。
例のテンプレつき。「外部への放射能の影響はない」

.