11月第2週のスクラップから

忙しさにかまけて今週 間が飛びました。
スクラップは結構あるのですが、今日更新できる時間が限られているので、
全部アップできるかどうか。
と、いうことで、駆け足で。


【広義の環境問題、について】

11月12日 日経新聞
世界人口67億人に増加 08年版国連白書
 http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT2M12027%2012112008&g=G1&d=20081112

11月12日 神戸新聞(たぶん共同配信?)
世界人口1億増え67億人に 国連白書、文化に配慮強調
 http://www.kobe-np.co.jp/knews/0001565150.shtml

い、いつの間に!
その分、また地球環境にしわ寄せがいくんだろうなあ、と思うと、かなり憂鬱。



【みんな大好き 地球温暖化の話題】

11月10日 時事通信(goo経由)
水没に備えて新国土購入資金を積み立て=モルディブ次期大統領
 http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-AFP019985.html

涙。

>「我々は自身では地球温暖化を阻止するために何もできない。だから、最悪の場合の保険として、ほかに国土を求めることを考慮しなければならない」と語った。同氏はモルディブを去ることは望まないが、国民をテントで暮らす温暖化難民にすることはできないと述べた。

民の生活を預かる為政者としては、苦渋の選択だろう。
その一方で、お金を稼げないような国は、一体どうなってしまうのだろう、ということも。


11月11日 日経エコロミー
温暖化ガス、国内排出2年ぶり増 07年度2.3%増 削減達成にハードル
 http://eco.nikkei.co.jp/news/nikkei/article.aspx?id=AS2G1000D%2010112008

報道が多かったけれども、要約すれば「技術論でカバー」という手法には限界があるよ、という話。やはり省エネを根本に据えないと。


11月14日 朝日新聞
満開ソメイヨシノ、幻になる?温暖化進行の40年後予測
 http://www.asahi.com/science/update/1114/TKY200811140190.html

米が出来なくなる(出来る地域が変わる、品種が変わる)、といった実務的な変化もさることながら、こうしたソウルというか象徴にかかわる部分が温暖化の影響で変化していくことにショックを受けるヒトは多いんじゃないかと。



【移動とエコと環境負荷と】

11月13日 朝日新聞
自転車持ち込み、下車後もラクラク 地方鉄道に拡大
 http://www.asahi.com/national/update/1113/NGY200811130005.html

写真を見ると、そのままママチャリを乗せている画があって、なんかすごい。それを見て思ったのが、自転車用のスペースが車内にあるというようなハードのつくり・整備も必要なんじゃないか、と。都会で実施は難しいだろうけれども、実施可能な地域がこの方向性でゆっくり進んでくれればいいなあ。
 


【商業活動とエコの両立?】

11月14日 日経エコロミー
レジ袋削減、年間10億枚 流通各社で有料化加速
 http://eco.nikkei.co.jp/news/today/article.aspx?id=NN000Y103%2014112008

この方向性に流れていくんだろうな、ということでメモがてら貼り付け。



【生態系ばんざい!】

11月10日 日経エコロミー
朝鮮戦争後初、非武装地帯で生態系調査
 http://eco.nikkei.co.jp/news/today/article.aspx?id=NN001Y365%2010112008

>鉄条網と地雷原のため人間がほとんど立ち入らず「自然の宝庫」とされるDMZ内での本格調査は、1953年の朝鮮戦争休戦後初めて

ということで、その結果が楽しみ。地雷が環境に悪く作用していないことを強く祈りながら。



【侵入種・移入種・外来種

11月11日 紀伊民報yahoo! 経由)
大西洋の熱帯魚捕獲、飼育者が放流か(和歌山)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081111-00000007-agara-l30

飼育者が飼いきれなくて放流したとか、そういう事例が増えているという。放流するくらいならば、食えばいいのに(←なんかちがう


11月12日 毎日新聞
動植物放流・移植:市民ら「生態系に影響」 在来種が減る恐れも /新潟
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081112-00000121-mailo-l15

良かれと思ってやっていることが実は環境破壊だよ、という指摘。そうは言っても、事前にちゃんと調べれば素人にもわかるような事例、というものも多そうなんだが。

>中には明らかに従来の生態系には生息しない魚を放流するイベントがあり、県が魚種の変更を提案することが毎年1、2件あるという。

「善意」が一番たちが悪い。うん。
 

(戻りました、続きアップ)


【希少種・絶滅危惧種

11月11日 朝日新聞
アカウミガメは高齢産卵、平均42歳 東大など調査
 http://www.asahi.com/science/update/1110/TKY200811100119.html

これは晩婚。てか、それだけ、保護活動は長期に亘ることが必須。

>32匹のメスのうち半数の16匹が、20歳を過ぎても性成熟していないことが分かった。産卵できる体になっていた個体は30〜50歳代が中心で、平均は42歳だった。

環境の悪化や乱獲などの悪影響が大きいのも、こういう部分の影響もあったんだろうな、と(涙。


11月12日 毎日新聞yahoo! 経由)
ガラパゴス 絶滅寸前ゾウガメ 望み薄「ジョージ2世」
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081112-00000012-maip-soci

11月12日 ロイター(yahoo! 経由)
ゾウガメの「ロンサム・ジョージ」、まだ父親になれず
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081112-00000633-reu-int

ガックリ。すんごくガックリ。ロイターによると、ほとんどが無性卵だったそうな。毎日では卵の重量とか、そういう話だが。
それにしても今週は、いい話が少ないよなあ。


11月12日 朝日新聞
毒ヘビ販売の店長、希少トカゲ輸入容疑で再逮捕
 http://www.asahi.com/national/update/1112/TKY200811120171.html

11月12日 時事通信(goo経由)
サバクオオトカゲ密輸入=ペットショップ経営者再逮捕−無許可飼育事件・警視庁
 http://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-081112X127.html

命で金儲けすんなよ、と。
2ちゃん界隈で見る、「氏ねじゃなくて死ね」ということばが、喉まで出かかる。


11月14日 ロイター(yahoo! 経由)
マレーシア当局、食用の希少動物など大量に押収
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081114-00000044-reu-int

涙。ほとんどが死体での押収とのこと。

>マレーシア野生生物保護当局の責任者によると、こうした動物は中国本土や香港、ベトナムのレストランでは高値で取引されるという

売る奴も八つ裂きにしたくなるが、買う奴はよりタチが悪い。またも言いそう、死ねばいいのに。


11月13日 北海道新聞yahoo! 経由)
希少種のトンボ「マダラヤンマ」 北限更新 羽幌で確認
 http://news.goo.ne.jp/article/hokkaido/nation/200811136324-hokkaido.html

北限が更新されるとは。理由は不明とのこと。安易に温暖化かも、とかって思っうのも、また単純化されすぎたリアクションか。


11月14日 琉球新報yahoo! 経由)
サンゴ種苗6000個移植 来年1月、再生事業着手
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081114-00000018-ryu-oki

八重山の石西礁湖(せきせいしょうこ)でサンゴの再生事業を行うとのこと。サンゴ、がんばれ!


11月12日 日経エコロミー
ソナー制限覆す最高裁判決 米海軍訓練「公益性高い」
 http://eco.nikkei.co.jp/news/today/article.aspx?id=NN000Y164%2013112008

11月13日 AFPBB
クジラが「敗訴」、海軍のソナー使用認める判決 米最高裁
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2538169/3518993

11月14日 時事通信(yahoo! 経由)
クジラ保護より訓練の公益性優先=ソナー使用制限訴訟−米最高裁
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081114-00000078-jij-int

またも「これはひどい」タグをつけたくなる事例が。アメリカが、結局は軍事優先の国だということがよくわかる。
 


【その他 動物系】

11月13日 CNN
ファーストドッグは保護施設から 人道団体がオバマ氏に期待
http://www.cnn.co.jp/showbiz/CNN200811130021.html

あんま関係ないが、ファーストドッグ、という言い方はあまり好かんな。なんとなく。



【今週の原発さん】

11月13日 時事通信yahoo! 経由)
女川原発1号機で火災=定期点検中、1人けが−宮城
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081113-00000098-jij-soci

11月13日 毎日新聞
女川原発:1号機で火災 作業員やけど
 http://mainichi.jp/select/science/news/20081114k0000m040079000c.html

11月14日 河北新報
女川原発火災「住民に不安」 県や地元が不快感
http://news.goo.ne.jp/article/kahoku/nation/20081114t13036.html
または
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081114-00000007-khk-l04

13日14:00頃、宮城県女川原発1号機(定期点検中)原子炉建屋内で、溶接作業の火花が空調設備のフィルターに引火し火災が発生、1人が怪我。人体への被曝、外部への放射能漏れはないとのこと。


巡回が完全ではないものの、今日はこのあたりで。

.